【2017年3月4日】
目的地は熊谷の「表参道」
往復路とも向かい風となる予報
ガンバってまいりましょう

小川町から八高線沿いに走行
折原駅で折り返し、江南方面へ

関東三十三観音の一つ、静簡院
表参道にある「表参道」でランチ
明るく解放的で、落ち着く店内
雑然とした感もだけど、ご愛敬笑

オーダーは全員、もつ煮定食大
丼に大盛りのご飯
(奥の日本昔話盛りはS山さん)
もつ煮は、ご飯よりさらに多い
下処理も完璧、クセ全くなし
和風だしが効いてサッパリといける

帰路は荒川CR
別行動だったNムラ車練と合流
大挙しての帰還となりました

(完)
【2017年3月11日】
今日の目的地は「日本のブラジル」
群馬県は、邑楽郡大泉町西小泉
邑楽郡、読み方をすぐ忘れちゃう
「おうらぐん」でーす笑

まずは荒川CRで熊谷へ
行く手を阻むのは強烈な北西風

熊谷市街に入りホッと一息
途中離脱の「お」さん、お疲れさま

刀水橋で利根川を渡り群馬県へ
更に北進、ほどなく目的地に到着
ランチは「レストランブラジル」

開店直後に入店、すぐに満席に
歴史もある人気店でした

「エスペトン・ミスト」
見るからに、直火でしっかりBBQ
ボリュームも味も、ブラジル万歳!

「フェイジョアーダ」
牛豚肉、内臓、ソーセージの黒豆煮
見た目はお汁粉、食べれば納得
濃いけど優しい味で、ご飯にも合う

帰路の利根川渡河は赤岩の渡し
意外にもカッキーさん、渡し初体験

嬉しそうですねぇ笑
喜んでもらえてワタシも光栄でした

(完)
【2017年3月18日】
渡良瀬遊水地ヨシ焼きを見物にGo
同行はシクロレーサーk藤君
シーズン終了、ロードに復帰の途上
「メーターが壊れちゃって笑」
笑顔でオジサンを引き回す好青年

黒煙は凄いけど、炎はチョロチョロ

望遠だとまるで「バックドラフト」

燃えカスの降り散る古河市街へ
ランチは「七の庫(なのくら)」

オーダーは生姜ラーメンと餃子
スープも麺も、いわば佐野ラーメン
生姜の風味が思ったより優しい
引き締まるよりも深みが増す感じ

K藤君、確か餃子をオゴったよな笑
これからも頼むよ、お手柔らかに

(完)
【2017年3月25日】
今日の目的地は行徳

江戸川CRにも春が来てますねぇ

ランチは「独一処餃子行徳店」

大人数だったので早めに来店
結果オーライ、すぐに満席

ラーメンかチャーハンとのセット
これがメンバーを二分したような
(記憶が定かでありません)

ワタシはラーメン、まあ普通
チャーハンもそうだったらしい
けど餃子はウマかった
皮は厚め、噛むと肉汁がドバッ
小籠包チックな餃子でした

帰路は荒川CR
CRメインだと補給を忘れがち
ペースもよく、帰着時はヘロヘロ
またお願いします

(完)
Comments