top of page

1/12木曜サイクリング

更新日:2月22日


今日の参加者は8名

9時にお店を出発!

久しぶりの大人数なので上尾道路で早々に2分割

それぞれのペースで進み、川島町戸守ローソンで休憩


今日の目的地はk野さんセレクト、越生町の長昌山龍穏寺

久しぶりの訪問です  ここでS村さんは帰路へ

早俣橋~最短ルートで物見へ


物見の坂を上っていたら、歩道をママチャリで上る大学生を発見

スムーズに進んでる~慣れてるね(^^)b

物見山でひと休み♪

昨年7月の土砂崩れの復旧工事が行われていました

K41を鳩山町―越生町と進んで八高線を渡り

うめその梅の駅でひと休み




さあ、長昌山龍穏寺に向かいましょう(^0^)/

K61を黒山三滝方面に進んで右折して、緩やかな上りを進むと到着



開業 西暦807年の古刹、曹洞宗の寺院です

武蔵越生七福神の毘沙門天が祀られています

外観の写真を撮って

梅林近くの「甚五郎」でうどんランチ

カレーうどんが人気です

Oママは天玉うどんを注文、身体が温まって美味しかった~☆☆