1/4月曜サイクリング
とても寒い朝、新春初の月曜サイクリングは、恒例の初詣ライド みさか集合は6名
S長とママのお見送りを受けて9時スタート

凍てついた空気の中をゆっくり進み、明星院に立ち寄り、境内にある「倉田の大榧(かや)」を拝見 樹齢600年、樹高31m、幹周5.7mの大樹
境内は正月だというのに人影もなく、静まり返っていた



蓮田鴻巣線をひたすら走って鴻神社に到着 初詣、御朱印を頂いたのは中年の2人



高崎線をくぐって荒サイCR~糠田橋を越え八丁湖へ
渇水気味の八丁湖

新車に夢中、YGC君

集合写真

坂を上がって安楽寺(吉見観音)へ 初詣と墨書の御朱印を頂きました

次は箭弓神社を目指したが、神社付近の混雑に嫌気がさしたのでUターン、昼食予定のボッシュ会館レストランに行ったが、懸念していた通り正月休み


ここはまたの機会にして、止む無く「くらんぼん」に行くもここも休みだったので、近くのコンビニで頭を冷やす

あっちもこっちも休みなので結局「道の駅いちごの里」へ ここも休みだったが、唯一「大吉ラーメン」だけが営業中だった 塩と醤油ラーメンを有難くいただきました

