top of page

10/22土曜サイクリング

執筆者の写真: Hiroshi KimuraHiroshi Kimura

きむにーです

久々にコミュニティにアップ

反応したのはいつメンのみか?

すると、今朝Y岡さんが参加表明

ご無沙汰です、お手柔らかに

ルートは一本杉からグリーンライン

鎌北湖方面に下山する予定

Y岡機関車に牽かれてハイペース

ウィンブレを脱ぐため小休止

鳩山石坂のファミマで休憩一回目

ローソン越生如意店で休憩二回目

その後は黒山三滝までノンストップ

ここで一旦、呼吸を整えて

各自のペースで登坂開始

キツい~、けど気持ちもいい

ハイカー、トレランナー、ローディ

峠は賑やかな季節を迎えていました

ザキヤマさんは所用で途中離脱

気をつけて、またお願いしま~す

鎌北湖へは下り基調のルート

曇っているし、下りだし、結構寒い

しかしメンバー全員が知っている

行く手の上り返しが半端ないことを

なので、寒いけど暫し我慢の走り

途中、道端の北向地蔵にお参り

Y岡さんのルーティンだという

鎌北湖の紅葉は淡く、色付き始め

散策して楽しんでいる人たちの姿も

我々腹ペコメンバーは完全スルー

ランチは川角「サンピエール」

ダメですよ、そんな事言っちゃあ

何言ってんですか

「ありきたりな店名だ」なんて

注文は全員同じでS山さんは大盛

まずサラダでウォームアップ

主菜はオムライスのポークカツ添え

ガッツリな組み合わせではある

けど食べやすくて直ぐに完食

特にポークがなんか香ばしい

ローストしてあるのだろうか

やはり、ありきたりな店じゃない

地元で愛される貫禄の名店でした

誰?ありきたりなんて行ったのは

ワタシですm(_ _)m

レジ前では柿を袋で販売中

大ぶりなやつが7個で100円

Y岡さん、お裾分けありがとう

帰路は高麗川沿いに坂戸、川島

14時過ぎに無事みさか帰着

涼しく楽しく美味しいツアーだった

ホントは少しキツかったけど笑

またお願いします

走行距離:84km

閲覧数:255回

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page