(11/22追記)11/20土曜サイクリング
更新日:2021年11月22日
きむにーです
予断禁物ながら目下コロナは沈静化
マスク持参で9名がみさかに集合

O沼さんM原さん、大変ご無沙汰
最後のご一緒はコロナ禍の大夫以前
改めまして、よろしくお願いします
ガクさんも、たまには来てね~笑

往路は入間川CR、日高、高麗
目指すのは天目指(あまめざす)峠

小畔川沿いの最短ルートで日高へ

予報では終日快晴、心も軽い

日高高校近くのファミマで休憩

日高→高麗も、高麗川経由で最短
R299は歩道・脇道を使い安全に
休憩二回目は東吾野のファミマ

再出発後も歩道メインで安全を確保
R299は概ね歩道が整備されてる
広くて快適に走れる所が多い一方で
残念にも狭くて荒れた箇所もかなり
「車道で行けばいいじゃん」
と、誘惑に駆られる局面もしばしば
と、後ろから地鳴りのような轟音
大型トレーラーがド迫力で悠々と
うわぁ、やっぱ歩道で行こ
西吾野を過ぎ、子の権現方面へ左折
やっとR299を離脱してホッとする
同時に今日の上りの幕開けでーす笑

このヘアピンからが本格的な登坂路
各自のペースで行きましょう

おっとその前に、全員集合でパチリ

ワタシ自身、天目指峠は久しぶり

長くないけど結構キツかったような

しかも上るにつれて段々キツくなる

子の権現に比べれば大したことない

と思えば、少しは気が紛れるかな笑

峠から、さらに天を目指す一同

トレランナーさんにお願いしました
全員集合でパチリ

ランチは飯能下名栗線、ターニップ
先客ありのため、少し待って入店

ランチセットはサラダとドリンク付

ミルフィーユかつ

えびときのこのドリア

一番人気、焼きカレー

二番人気?鶏肉の香草焼き
今日のメンバーでは、断トツで一番

「ターニップに行きたかった」
「鶏の香草焼きを食べてみたい」
峠でO沼さんから聞きました
なんとナイスなタイミングでしょう

M原、ザキヤマさんは欲張りランチ
カレー、ドリアに香草焼きをプラス
曇ってきちゃったのは、少し残念
けれど大人数でとっても賑やか
楽しいランチタイムとなりました
