12/9木曜サイクリング
- misaka-cycle
- 2021年12月10日
- 読了時間: 1分
朝方まで降っていた雨が上がって良い天気☀
9時に4人で出発!
いつものルートで戸守ローソンに向かいます
途中、桶川川田谷の泉福寺で山並みとイチョウの様子見
日毎にイチョウの葉が落ちて、今は上半分に葉が残っている感じ


戸守ローソンでひと休み♪

博多あまおうで水分補給したOパパ

飲んでから、原材料名に「たまねぎ」を発見(>.<)
野菜生活だから仕方ないね
気を取り直して、大附みかん山に向かいます
早俣橋をくぐって、都幾川CR~新東松山橋を渡って

今日も新鮮野菜がお買い得



ときがわ町田中セブンで小休止して温泉スタンドへ



上って下って、みかん山へ🍊
みかん狩りのお客様の車が数台🚙
眺めのいいところで📷
遠くの高層ビル群まで見渡せます




越生町方面に下って
ランチは梅園近くのうどん屋さん「甚五郎」へ

好みのうどんを注文



Oママは極楽うどん、ちょっと遊んじゃいました(^^)
美味しかったです☆☆
帰り道、鳩山町上熊井農産物直売所に寄って
手作りコンニャクを購入



鉢植えの花がリーズナブルな価格だけれど
さすがに持って帰れない、残念…
亀井運動場~清澄経由で戻り
川島町正直ファミマで小休止して
15時過ぎ、お店に戻りました。
参加されてた皆様、お疲れ様&ありがとうございました。
季節の変わり目を感じられる楽しいサイクリングでした
走行距離:86㎞
by Oママ
Comments