top of page

2/10月曜サイクリング

執筆者の写真: misaka-cyclemisaka-cycle

更新日:2月18日

雪国の方々には申し訳ないような穏やかな朝、参加者は6名

入間大橋を渡って川越市街を抜け、赤間川公園へ 

ここから新河岸川CRを終点まで南下する計画



すぐに観光スポットの田谷堰で写真 

川越城本殿前を過ぎ、童謡「通りゃんせ」の参道

参道入口で集合写真

右岸から左岸に移り、埼京線を階段でくぐる。

本来のCRは右岸だが、今日は舗装された左岸を走るが、期待した北西の風がないので、九十九川排水機場で一息 背景に富士が見える。

さらに下って、蓮光寺山門と鐘楼を桜越しに一枚

福岡河岸~渋井水門でびん沼川を越え、いろは橋に到着

右岸に渡ってしばらく進むと、黒目川が合流する「わくわく田島緑地」に到着 ここ辺りが新河岸川CR終点なので記念に写真 背後には大きな朝霞水門が見える。

朝霞大橋から合流点を見ると、右が新河岸川、左が支流の黒目川だが、

その堤防に「新河岸川終点」という石標があるのになぜここで終点?

新河岸川は岩淵水門まであるのに・・・

折角なので荒川と合流する朝霞水門にも立ち寄る

荒川CRを北上して、本日の食事処「ままや」にたどり着く


居酒屋らしい長い縄のれんを分けて入店し小上がりに着座

生姜焼き¥700とホイコーロー¥800を注文


家庭的な美味しさでこの値段はうれしい。母と娘で切り盛りする小さなお店も3月で閉店のお知らせが・・・

陽だまりで集合写真

帰路、長い秋ヶ瀬橋を渡り埼玉大を抜けて北上 永泉寺の境内に梅が咲いていたのでつい道草 今年、初梅だ

となりはまだ開花していないが、その枝ぶりに魅かれて一枚


 

走行距離66km K








Comments


Untitled.jpg

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page