top of page
  • 執筆者の写真H澤

3/13(日)山ばっか班サイクリング


ちょっと心うかれる春、花で色づく春、装いが軽やかになる春、花粉で辛い春、ぜんぜん寝足りない春、ちょっとおかしい人が増える春…

本日の集合もみさかに午前8時30分。

G味君が旅行でお休みのほかは、いつものメンバー。

トモローで、さいたまディレーブの監督と挨拶を交わした後は、越辺川CRから高麗川CRへ。

土手を外れて県道74号線を坂戸から日高へ。

巾着田の賑わいは、まだこれから。

高麗武蔵台ニュータウンの上り。

勢いで行ける!と思わせといて失速させる勾配と距離がエグイ…

登頂部の標高は200m弱。

杉の葉は真っ茶で、見るのも嫌だ!

下山して吾妻大橋にて入間川を渡ったら、左折して<赤根ヶ峠>へ上り返し。

一見、緩そうな勾配に見えますが、間違いなく錯覚です!

ひとり笑ってる変態のことは、どうぞ気にしないでくださいませ。

たぶん道路幅と見通しの良さからなんだろうけど、勾配も距離も思ってるよりキツくって、登頂後は酸欠状態となります。



美杉台を南に下山したあとは、小曽木街道を岩蔵温泉へ。

午前11時20分、ひと月半ぶりに今日もやって来ました<コンブリオ>。

A藤さんとI田さんは初訪問、料理の味は気に入ってもらえるかな?

花が咲きましたねぇ。

テラスでの食事もできたけど、花粉を考えてヤメときました。

ギャラリースペースが、イラストに変わっていました。



私、前回はこの店の看板メニューである<ハンバーグ+ベーコン>を食べたので、今回は<柔らかチキンソテー>をI田さん、M原さんと共に注文。

A藤さんとH部さんは<ハンバーグ+ベーコン>

待っていると、ハンバーグの具材をこねる音から始まって、フライパンでの油の弾ける音がし、焼けるにしたがってなんともイイ香りが店内に広がって、くう~(; ・`д・´)たまらん!

きたきた~

ハンバーグは200g、分かりにくいですが、男の憧れベーコンの厚みは10mmほど!

いやぁ、これ書いてる今もよだちゃんが口いっぱいになってるヨ…

香ばしくって柔らかいチキンもいいのですが、たっぷりのソースがまた…