top of page

3/20月曜サイクリング

今日の天候は快晴、気温は20℃まで上がる予報だが空気は冷たい。M本さんの先導で出発 参加者は5名

訳あってリハビリ走のM本さん、平坦ルートを選択 

伊奈学園過ぎてから畑に謎の花を発見したので一枚 何の花かな? 

菜の花に似ているけど白い花だし、大根にしては大根は見えないし・・・???

菖蒲支所を過ぎて、入館するには予約が必要という「深沢七郎文学館」を覗き、

北根菖蒲線を北西へ ローソン鴻巣境店で休憩後、ヘルシーロードを行く。


旧忍川沿いのポタリングルートを進んで水管下で2枚


古代蓮の里から長野落(ながのおとし)沿いに走って、むき出しの石室が特徴的な八幡山古墳に到着 なぜむき出しなのか? 知りたければググってみて下され。

土日か祝日に来ると石室内に入れるようだ。






公園内の早咲きのソメイヨシノが満開だったので立ち寄る。


戻って、カレーの人気店「ふじたや」へ

ヨシズ張りの待合所で、スープカレーは一種類だが注文書にご飯の量と好みの辛さと

トッピングを記入して入店 先に支払いを済ませて着席

辛さは全員が店で一番辛くないAを選択し、トッピングには、チーズ、

焼きチーズを各1とハンバーグ3をチョイス



辛さをAにしたのは、結構辛いよと経験者(M本さん)のアドバイスがあったからだが、口にしてみるとほどよい辛さで、カレーに入っているチキンもスポーンでほろほろとほぐれる柔らかさ、スパイスも利いていてたいへん美味しくいただきました。

デザートは、バニラアイスにきな粉、チョコ、黒蜜が選べる。これで¥110は驚きだ


食後の集合写真

帰路は、武蔵水路を荒川方面へ快調に進み、高崎線踏切で、

貨物列車が来るというので記念に写真


それからも順調に走って、


荒川に合流する糠田樋管(ひかん)に到着 見るとかなりの水量が豪快に流れている。

武蔵水路終点で集合写真 土手が黄色い


荒サイ左岸に上がって、両側土手が黄色に染まった中を行く