top of page

4/11月曜サイクリング


夏ジャージでみさか集合は6人 

いつもの4人の他にほぼ一年ぶりのAB君と久々にO幡さんが参加で9時にスタート 

いつものS長の見送り付き!

市内を抜けて、キタオカよしみ店で休憩 


和名沼の対岸の里山は、うすみどりのパステルカラーに染まって、春本番を肌で感じながら緩やかな坂を上がり、東京オリンピックで人気になったスケボー場のハオレパーク東松山を覗いてみたが、平日なのかプレイヤーは少ない。

R407を越え、念願だったカフェ・プラナスの満開の山桜にご挨拶 一人だけ満足!?


旧道を抜けて武蔵森林公園に向かう時、間違えて迷い込んだ里山の紅白や黄の春色に彩られた風景があまりに綺麗だったので写真 



森林公園を越え、K47を北上して、ホテルヘリテイジ手前を左折すると、

小江川(おえがわ)千本桜に入る。残念ながら、葉桜になっていたが、桜並木の多さに感激したO幡さん、来年は絶対来ると断言していた。植樹されてまだ10数年なので桜の木は大きくはないが、先が楽しみな場所ではある。是非、満開の時期にまた来たい!




紫色のミツバツツジが咲く里山を抜けて、塩の大榎へ 枝先には、新芽が出ていてここにも新しい季節が来ている。


田んぼ道を通ってK11を横断、木々に囲まてた山道で一枚

嵐山郷を回り込んでK130を左折し、埼玉県農林公園へ到着すると、O幡さんから前輪パンクのお知らせがあったが、とりあえず食事を優先 手打ちうどん咲楽屋に入店 

食券を買って着席 それほど待たずに、それぞれジャントロうどん、天ぷらうどん、

ごまだれうどんを大変美味しくいただきました。