5/28土曜サイクリング
きむにーです
5月の最終土曜日は筑波山ツアー
土曜は悪天候が続いた今年の5月
無事、昨年に続き開催できました

往復150km超の長距離ツアー
気温もグングン上がるらしい
休憩、補給を怠らず楽しむとしよう

宮代川端のセブンで休憩一回目

下総利根大橋で茨城県へ
目的地は、まだまだ遙か彼方

茨城石下のセブンで休憩二回目
左手近くには豊田城の雄姿
筑波山の山肌もクッキリしてきた

テクノパーク豊里の街路樹も夏色

陽差しも夏だけど、心地よいレベル

往路は涼しい追い風も気持ちいい~

実は帰りも追い風…なんて無理か笑

山裾には稲の新緑が拡がる田園風景

実りの秋は一面黄金色なんでしょね

つくば北条のセブンで往路最終補給

まずは不動峠に向け登坂開始

路は綺麗に整備されているけど…

木っ葉や枝を避けるのが鬱陶しい

昨日の大雨で散らかったんだな
木陰ではビッショリ濡れた路面も

下界が見えると、さすがに爽快

木陰がちで眺望はイマイチのルート
その分、夏は涼しく上れるのかな

不動峠では休憩所を造ってました

いいぞ、来年は座って休憩できる

表筑波スカイランで風返峠へ
途中、子授け地蔵の展望台でパチリ

ワタシのポーズ?
筑波山名物「ガマの油」をイメージ

風返峠から筑波スカイラインで登坂

本日の最高地点、つつじヶ丘に到着

お疲れーッス

13時か、腹減るわけだ笑

ランチはつつじヶ丘レストハウス
