top of page

5/3月曜サイクリング

執筆者の写真: misaka-cyclemisaka-cycle

コロナ禍に呑み込まれて記念すべき日を忘れたかのようにみさか集合したのは5名 いつものG達と前回の参加がいつだったか思い出せないYGC君 強風が心配される中、とりあえずそれに押されながら出発

緑のヘルシーロードを進み、右手前方にカントリーエレベータが見えたらそれを目指して右折 訳あってコンビニで小休止












最初の目的地、玉敷神社の鳥居をくぐる













隣の玉敷公園へ 入園前に検温と手指消毒があり、感染対策も充実していたが、大藤の花は盛りを過ぎていて少し色褪せ、香りもなかったことは残念
























































神社を参拝して一枚













くねくね走ってK305~K366に出ると左からの強烈な風に煽られながら利根川に向かって注意深く走り、さいたま水族館を過ぎて右折すると、次の目的地、森の中にある農園カフェ「玄蕃ファーム」に到着 メニューはシンプルでパスタとピッツァのみ ピッツァも2種類なのですべてをオーダー、シェアして美味しくいただきました











































































































食後は、風に押されて利根川CRに上がり、












埼玉大橋を過ぎると広い整備されたCRに変わり、まったく風圧を感じずに快調に走るが、カスリーン公園の先には「この先工事中」のバリケードがあり先に進めず、う回路の指示に従って迷いながらも幸手の権現堂川(行幸湖)に入り、権現堂公園で休憩























強い風の中、外野橋で証拠写真












権現堂堤から帰路につき、幸手市街から土地勘のあるM本さんに先頭交代 せっかくなのでK井さん宅に寄り道すると、ちょうど帰宅したK井さんに遭遇 店内でしばし歓談、ついつい長居をしてしまった K井さん、ありがとうございました

久喜~白岡と風に抗って進み、ヘルシーロードでYGC君と別れ、平塚のゆで太郎でT根さんと別れ、筑波8耐で誰もいないお店に二人で戻りました

走行距離 71㎞  K野

 
 

留言


Untitled.jpg

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page