6/28月曜サイクリング
更新日:2021年7月27日
最近、Gチームの話題は2回目のワクチン接種後の副反応のこと 発熱した人、一回目より軽かった人両極端だけど、ワタクシ、今週2回目打ちます!

2回目を打ったM本さん先頭で、遅めのスタート 今日は、ワクチン接種後のリハビリ走?なので、加須方面へのいつもより軽めのサイクリングだそうだ(笑)
伊奈学園~見沼代用水を走っていると菖蒲支所のラベンダーが見えたので道草 いつもより見事に咲いているようで、よい香りも漂っていた








水を満々と湛えた見沼代用水を左に見ながら軽快に走る

騎西町から東北道をくぐって、目的地の浮野(うきや)の里へ
平成2年「浮野の里・ふるさとの道」加須市の整備構想の中で使用された、加須市北篠崎及び多門寺の両地区にまたがる、125ヘクタールに及ぶ地域だが、今、周囲は背の高い葦で覆われていた あやめ祭りはコロナのために中止 初冬にはアシ焼きも行われるらしい 詳しくはHPで




ねむの木の花

水路 シーズンになると田船で遊覧できる?

あやめ園 名残りの花


さいたま「緑のトラスト保全 第10号地」

来年の再訪を期待して、市内に戻り定食屋「万福」さんへ K38沿いにあり、外観は地味、ひょうたんが描かれ色あせた?暖簾を分けて入店 地元の人気店のようで客足が途切れない 串カツアジフライ定食、野菜炒め定食、アジフライ定食を頼んで、美味しくいただきましたが、ご飯の盛りが半端なく、文字通り満腹になった 美味しいコーヒーも頂きました 次回は、是非、カキの季節に来たい!
