top of page

7/22土曜サイクリング

執筆者の写真: Hiroshi KimuraHiroshi Kimura

きむにーです

雲多めだけど雨の心配はなさそう

「スーパー山岳」練には絶好の天候

S山さんとワタシはLSD練に出発

荒川CRと江戸川CRを繋ぐルート

補給地点が少ないので準備も周到に

平方のセブンで冷凍ペットも調達

午前はほぼ曇り、向かい風が涼しい

荒サイを南下するのも久しぶりだぁ

北千住付近では何やら会場設営中

土手にはブルーシートがびっしり

足立区の花火大会が今日あるらしい

葛飾青戸のセブンで休憩二回目

柴又帝釈天の脇を通過して江戸川へ

河川敷で花火大会を準備してる様子

こちらは7月25日の開催ですと

葛飾橋を渡って江戸川左岸へ

松戸の開けた市街をバックにパチリ

流山橋の先でCRを外れ市街地へ

目的地は流鉄流山線平和台駅そば

「ラーメンハウス中島」でランチ

満席ながら待ち客ゼロで直ぐ入店

注文は共にチャーシューワンタン麺

着丼したのは普通盛、麺は2玉

麺は柔め?いや結構コシもある

醤油スープは旨みが濃くてクッキリ

チャーシューは脂少なめでしっとり

隠れたワンタンの量がハンパない

15~20個くらいは潜んでたはず

ボリューミーな醤油ラーメン

スープの表面に幕を張るラード

玉子は味玉じゃなくて茹で卵

「永福町大勝軒」のスタイルらしい

永福町も大勝軒も知らないけど笑


ただこの出で立ちは見たことがある

確か、毛呂山の「大海軒」だった

以前サイクリングで訪問したお店

メンバーはガクさんとあつお名人

あつお名人、最近見ませんなあ

おーい、忘れちまうぜぃ(ウソ)

帰路は「近藤勇陣屋跡」に寄り道

陣屋跡は、来年までの大規模修繕中

説明書も修繕した方がよさそうな

話が盛り込まれ過ぎで何が何だか

もちっと、ポイント絞りましょうよ

近藤局長の実質最期の地と言う事で

後はお馴染み川繋ぎルートで帰還

越谷大里東のセブンで最終休憩

午後は陽差しが強まり夏の陽気

できれば日陰に余裕が欲しいところ

午前が涼しくて、午後も耐えられた

朝から快晴なら厳しかったはず

キツいのにラッキーな気がしてきた

次回はグリーンラインで涼むかな笑

またお願いします

走行距離:116km

閲覧数:199回

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page