top of page

8/11サイクリング

きむにーです

水曜日に週間天気予報をチェック

む?台風8号?土曜に関東に接近?

急遽、木曜日の出走を決意

いつメンに打診、S山さん参加OK

坂少なめの近場緩めで行きましょう

当日朝、集合場所に谷助さんが登場

早朝の物見練を終え帰還の途らしい

スーパー山岳アシスト参加ご苦労様

軽く挨拶して出発

ルートは高麗まで先々週と同じ

今日も猛暑予報、一体何日目だろう

冷凍ペットボトルが手放せない

高麗川に架かる再建中の新井橋

橋脚がすいぶん高くなったなあ

どうやってアプローチするのかな

日高高麗本郷のセブンで休憩二回目

高麗川左岸から高指山に登坂開始

ワタシ、ここは15年ぶりくらい

ランドナーで2,3回上ったはず

最初は杉林、木陰の緩斜面で快適~

途中、何度かエグい斜度の上りも

キツ過ぎて走行中の撮影不能(汗

緩斜面で一息入れつつパチリ

けど、上ってきた路が見えない

確かに、崖かと思ったからなあ

安州寺辺りから稜線沿いに走行

駒高分岐を直進して高指山頂方面へ

山頂に到着

頂上には広場があって、いい眺め

昔来たはずだけど随分変わった様子

まあ、あまり覚えてませんが笑

遠くに、かろうじて富士山も望める

標高300mちょっと、定峰の半分

手軽に来られて、眺望もまずます

駒高分岐では高麗川市街の視界良好

いいとこじゃん、何で忘れてたのか

これからはもうちょっと来ようっと

目的地は高麗川駅近く

「中華ハウスみのる」でランチ

ご夫婦で切盛りされている様子

店内は、かなり古びてるし狭い

けど、必要な手入れはキッチリ

壁のメニューも几帳面で見やすい

奥さんの気配りも素晴らしい