暑さは当たり前なのに、午後過ぎには雨が降りそうな予報の中、みさか集合したのは4人 九時過ぎに出発

樋詰橋~出丸橋と十数キロ入間川CRを走って、まずさくら堤で休憩



初雁橋を越えて、ファミマ的場店で水を補給 暑さで水の消費が早い

入間川CRに戻って、人のない安比奈親水公園を過ぎ、桜並木のトンネルを通り、


広瀬橋からCRを離れ、由緒を感じさせる廣瀬神社に到着
神社本殿

御神木(1)のケヤキ 幹回り6m、樹齢7~800年

ねじれた不朽梅 樹齢400年




御神木(2)のケヤキの前で


昼時なので地元で愛されている「ラーメンふくろう」へ


人気の店らしく昼前に着いたのにすでに何人か席に着いていた


テーブル席が空いていたので、二人毎に別れて、ごま味噌ラーメン、ラーメン、ねぎ味噌ラーメン、つけ麵2玉をオーダー・・・・そして実食



美味しかった・・・とみんなの意見が一致したので集合写真

CRに戻って、安比奈親水公園でトイレ休憩
ほんとに人気のないので公園から西武文理大の特徴的な建物を一枚

初雁橋手前の桜の木の下で休憩

ファミマのフラッペが食べたいというので川越今成四丁目店に立ち寄り、
森永ミルクキャラメルとラムネソーダフラッペを美味しくいただきました
(全員70代・・・恥)


その後は、伊佐沼経由して荒川土手下でI川さん、中山道でT根さんとそれぞれ別れ、スーさんと二人で戻りました
走行距離 59㎞ K野
Comments