こんにちは!こんばんは!おはようございます!
イベントに参加した時にしかブログを書かないA山です。
今回は山梨フルーツライドに参加してきました!
メンバーは軽井沢グランフォンドに参加したメンバーがベースとなり6名で参加しました。
今回もフルーツライドの話をする前に前日のサイクリングの話です!
(私は行ってないので想像で執筆します笑。小仏トンネルの渋滞にハマりたくなくてゆっくり出たので^^;)
前日はO木さん、M原さん、I田さんがサイクリングしたようです!
めっちゃいい天気ですね!!景色も最高!!
信玄餅を使ったアイスですかねー!美味しそう!
これが昼食なんてお腹いっぱいでPMは走れなさそうですw
からの〜〜〜デート!みなさん前日から堪能されてますね!
早く行けばやよかったと若干後悔しつつ・・・
明日のフルーツライドについて作戦会議をしています!
そしてM原さんたちは宿へ
なにやら温泉でシャワーも温泉が出る宿らしく、ご飯もおいしかったらしいのでみなさんも泊まってはいかがでしょうか!?
私は一人ネットで調べたほうとうと唐揚げが有名なお店へ夕飯を食べに行きました!
食べたのは唐揚げ定食!!
この唐揚げが拳くらいの大きさがあって衣もサックサクでお肉もジューシーときたらそりゃーうまいに決まってる!!
ただ熱すぎで口の中がやけどしたのは本当の話ですw
そしてついにフルーツライドの当日になり、、、、
待ち合わせはなんとAM5時!その時間に駐車場オープンなので第二駐車場にまわされないように早めに集合します。
そして朝日に照らされながら準備を進めます
そして準備ができたらスタート地点へ向かいます!
スタート前に全員揃ったので集合写真を撮りました!
そしてこのイベントには自転車系インフルエンサーのゲストライダーが参加していました!
(おっと、、こちらはかわい子ちゃんを撮影するM原さん!激写しちゃいました笑)
そしてついにスタートしました!!
まずは第一エイドに向けて坂を登り始めます!
あ、ちなみに私はみさなんの写真を撮りたいがために先行して待ち構えてを繰り返し、まじで第一エイドまでで疲れてますw
そいて第一エイドの手前に絶景ポイントがあったのでここでまた集合写真を撮りました!
そして先ほどM原さんが激写していたインフルエンサーの「後輩ちゃん」とみんなで写真撮ってもらいまいした!いや、さすがの後輩ちゃん!!のりが良くて写真もすぐに快諾してくれました。
後輩ちゃんのInstagramはこちら↓
そこから少しばかり走って第一エイドに到着しました!
ここではカントリーマームやシャインマスカット、桃のジュースがもらえました!
ちょっとゆっくりして第二エイドへ向かいます!
ここからは降って平坦の川沿いの道を行きます。
いやー平坦ですごい楽なんだけど、、、
このフルーツライドは20人ごとにサポートライダーが先導してくれるのですが、グループのスピードが20km/時くらいでちょっと合わせるの大変でした笑
みんなで冗談混じりに、冗談混じりに(大事なので2回!!)「これが本当のサイクリングだわ〜」とか「汗かかないライド最高!」とか話してました、、、
ゆーてこれはサイクルイベントですからね!いつもみたいに40km/時以上のスピードなんて出す必要がないんですw汗かく必要なんてないんです!おかげでドリンクの減りも遅いしw
と思っていたら第二エイドの手前はなんと激坂!!ん〜〜〜〜待ってました!!坂が恋しかった!!
あ、その坂を登ってる時の写真はピンボケがひどいので省略し、みなさんのとってもいい笑顔をどうぞ!!
第二エイドに到着!!
ここではお赤飯やコーヒーを補給します。
またこの第二エイドが絶景なんですよ!!
それがこちら!!
甲州市が一望できるポイントでした!
ここは少し長めに休憩することに・・・!だってめっちゃ暑かったし、疲れたし!
私が勝手に坂で写真撮るためにインターバルトレーニングしてるだけなんですけどねw
そして第二エイドを出発します!
先ほど、このフルーツライドにはサポートライダーがいるお話をしましたが、ここで出会っちゃいました。最高のサポートライダーに!!
その名は「マエケン」さん!!!!!!!!!
なにが最高かって??だってサポートライダーなのに全然サポートの速度じゃないんですw
下りの速度も全く抑えずに50km/時くらい出てたし(*^^*)
おかげてみさかチーム以外を引きちぎれる事件が発生www
他の参加者があるくような11%くらいの坂もみさかメンバーとサポートライダー「マエケン」さんチームならスイスイ登って行きます!
山頂でO幡さんに「フルーツライドなのに速度早すぎ!!」って怒られたのは内緒ですw
すいません!!だって楽しくなっちゃったんだもん!笑
そして第3エイドに到着!!
ここではフルーツライドで一番楽しみにしていた食べ物!
そう!冷凍の巨峰!
これが疲れた体と熱った体に最高にマッチして、たまらずおかわりしちゃいました!
そしてまた「マエケン」さんのグループで第4エイドに向かいたい我々は少しタイミングを見計らって再び「マエケン」さんグループで出発します笑
15kmくらい走り第4エイドに到着!!
え??この間の写真がないじゃないかって??
いやだって、めっちゃ降るし、片手離して写真なんて撮れないし、途中で吸収した中学生と坂でスプリント対決なんてしてるから写真なんて撮ってる場合じゃなかったんです!w
あ、O幡さんが撮ってくれていた写真がありました!
そして第4エイドではお団子と杏仁豆腐みたいなやーつをいただきます!
美味しそうに撮れましたか〜??
ここまで来ればあと10kmほどでゴールです!
なんと最後もパートも「マエケン」さんグループで出発です!
もうワンチームw 「マエケン」さんをご贔屓にしすぎです笑
この時、我々と一緒にマウンテンバイクの人たちも一緒にスタートしたのですが、秒で置き去りにしちゃいました・・・。いや、我々は悪くない!!
「マエケン」さんをノリノリにさせたのは我々ですがwww
そして最後の絶景ポイントで最後の写真を撮ります!
公式のカメラマンに撮ってもらったので全員の集合写真がない( ; ; )
そしてチーム「マエケン」と化した我々はゴールへ向かいます!
そしてスタート地点である勝沼中学校に戻りゴール!!!
ここで完走証明書を渡してもらいます
このあと本当だったらほうとうや参加賞の信玄餅がもらえるのですが、
私は18時からのライブに参加するために自宅へ蜻蛉返りしましたw
なんでそんなスケジュールを詰め込むのかって??だってこのライブ行かないと夏終われないし!!
Comments