top of page

10/11火曜サイクリング

昨日の月曜サイクリングは、天候不順で中止 今日に変更したが、それでも今日で4日連続のライドとなるO川さん含めて4人が参集 

空は昨日までとは打って変わって絶好のサイクリング日和

ree

いつもの時間に出発 樋詰橋からきれいに刈り込まれた入間川堤防に上がって写真

ree

ree

ree

出丸橋から入間川CR右岸を走り、

ree

初雁橋を過ぎて明神淵公園で休憩 天気のせいかいつもよりサイクリストが多い感じ

ree

ree

安比奈(あいな)親水公園では、背丈ほどに伸びたコスモスの中を走り回る

園児の元気な声と頭だけが見えている

ree

ree

豊水橋から車の多い富岡入間線を走り、仏子駅から加治丘陵側への上りに入る 

武蔵野音大への分岐で写真

ree

ree

一旦下って本格的に上る このルートは、入間市景観50選の旧サイクリングコースらしく景観はいいがいささかキツイ坂だ 

ree

ree

ree

ree

ree

急坂を慎重に下って、今日の目的地“手打ちうどんさわだ”に着いたが、あいにく臨時休業だった 土曜サイクリングのきむにーさんに触発されて来てみたが残念でした

ree

ree

こういうこともあるだろうと用意していた近くの“カフェ&ダイニング葉菜豆”へ

正午前に着いたので閑散としていたが営業中で一安心 広々とした敷地に瀟洒な建物、

庭の植栽も手入れされていて気持ちがいい 天気もいいので庭の一角に建つ東屋に落ち着く

ree

ree

ree

ree

オーダーしたメニューは

O川さんはキャベツとアンチョビのクリームパスタ

ree

エビドリアをスーさんが・・・

ree

ree

ロース生姜焼きは、T根さんとワタクシがチョイス

ree

配膳まで少々時間がかかったが、大変美味しくいただきました

O川さんは、アンチョビの旨さにすぐにでも再訪したいといい、生姜焼きも色とりどりの野菜たっぷりで今までとは一味違った美味しさでした

食事後の庭に咲くコスモスと集合写真

ree

ree

ree

食後は、1㎞ほど青梅方面に走り、右折して緩やかな坂を上がって、

ree

ree

駿河台大学方面に一気に下り、阿岩橋で入間川を越え、クネクネ走って豊水橋袂から入間川CRを進み、いつもは素通りする田島屋堰に立ち寄る 水量も多く風もないので川面は水鏡になっていた

ree

ree


ree

安比奈(あいな)親水公園芝生で休憩

ree

ree

途中の東屋でも小休止

ree

荒川CRに上がったところで、直帰するT根さんとお別れ

ree

15時半過ぎに帰還でした      走行距離 75㎞  K野 

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page