top of page

10/14土曜サイクリング

更新日:2023年10月25日

きむにーです

スプロケを換装したiwaさん

11-32Tの山岳仕様、興味深い

試走の要望をいただき山練に出発

一本杉を上り猿岩線から下るルート

ree

往路は岩殿岩井線で越生方面へ

ree

鳩山石坂のファミマで休憩し再出発

CRの草が刈られただけで気分よし

ree

「梅の駅」で登坂前の小休止

猛暑が続き気がつかなかったけど…

ree

空も雲も山容も、とっくに秋だった

ree

三滝入口はスルーして登坂を開始

iwaさん、32T快調らしい

ホンマっすか、うらやましいぞ!

ree

ワイド化すれば楽なのは分かってる

一応、グラベル持ってますんで笑

一本杉を右折して猿岩線方面へ

ree

猿岩線までは総じて上り基調

でも途中で結構な下りもある

獲得標高は300mくらいかな

軽快なiwaさんのペダリング

ここでも32Tが効いてるみたい

う~む、ワタシも体験したい

帰って社長に相談してみるか

ree

快晴のグリーンライン、眺めも最高

ree

顔振峠も賑わってました

ree

遠くに富士山も顔を覗かせてる

どこかって?

ree

ここです

ree

富士見茶屋にも多くのハイカーの姿

ree

その後も上りであえぐことしばし

「きっつう、もうアカン」

と思うころ、猿岩線下り口に到着

ree

本日の上りはこれにて終了

景色を楽しみつつ、ゆっくり下ろう

ree

ランチは越生駅の近くの「永楽」

のはずだったけど満員で厳しそう

残念だけどタンギョウは断念

ree

仕方なく近くの「岩井屋」に変更

ワタシは二度目の訪問だったはず

ree

iwaさんは、かつ丼

ree

ワタシは、梅味噌かつ丼

ree

帰路は往路の逆走ルート

iwaさんは途中で帰宅離脱

疲れたワタシも今日は直帰しました

山岳仕様の件は来週相談しよう


帰宅後、社長にメールで帰着を報告

社長の返信メールを確認すると…

「山岳仕様変更、準備できてます」

疲れも吹っ飛ぶ素晴らしい段取り笑


またお願いします

走行距離:98km


コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page