10/28木曜サイクリング
- misaka-cycle
- 2021年10月29日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年3月6日
風が強めですが、キレイな青空です☀
9時にS長も一緒に7人で出発!
Y田さん木サイ初めましてです(^^)
いつものルートで戸守ローソン

今朝は富士山🗻や遠くの山々がキレイに見えます
戸守ローソンでS長は帰路へ
6人でときがわ町に向かいます
早俣橋をくぐって、都幾川CRへ
除草作業が終わって見通しがよくなりました
新東松山橋を渡って
高坂~化石と自然の科学館~清澄~鳩山町と進み

竹本地区お池の水へ

直売所ではヘチマたわしが売られていました
明覚駅近くのデイリーヤマザキで何食べる相談
越生梅林前の甚五郎でうどんを食べることに決まり(^^)b
温泉スタンドに上って


温泉スタンド見学しました




セルフサービスで20L200円
営業時間9時~17時、定休日は水曜日と年末年始
源泉名:都幾の湯 泉質:アルカリ性ナトリウム-塩化物冷鉱泉
浴槽200Lに温泉20Lが目安だそうです
50円(5L)単位で購入できるから足湯分くらいは
サイクリングで持って帰れるかな…(*_*)
越生梅林方面に下って甚五郎へ

それぞれ好みのうどんを注文


Oママは豚肉と野菜キノコのあんかけうどん「つばき」
温まって美味しかったです☆☆

帰りは清澄~高坂~川島町正直地区
川島町でヘビ🐍に2度遭遇、ビックリです‼

14時半、無事お店に戻りました
お疲れ様&ありがとうございました
走行距離:82㎞
by Oママ
Comments