top of page

10/30土曜サイクリング

更新日:2024年3月8日

きむにーです

山練には絶好の天気が到来

強力機関車も勢揃い

ree

ワタクシ、山はめっちゃ久しぶり

最後にいつ行ったか覚えてない

日記を見ると7月31日かな

みなさん、ひとつお手柔らかに

ree

目的地は秩父高原牧場

ree

取り敢えず目指すは落合の店

ree

小川町から落合へは緩~く上ってる

そこを原付法定速度以上で全力走行

強力機関車ありがとう、ハアハア

落合の店、すっかりモダンに変身

ree

牧場へは二本木峠から向かうことに

ree

Kスミさんは所用で途中離脱

ご多忙中の参加、あざっす!

ree

ここを上るのは、ワタシは二度目

ree

九十九折もあって結構キツかった筈

ree

周辺は一昨年の台風19号で被災

ree

各所で崩落が発生し通行止めに

ree

未だ走れないルートも多いらしい

ree

ちょっとリサーチしときましょう

ree

前回同様、かなりハードではあった

ree

けどそこは、山練に絶好の天候

日陰がちでオーバーヒートもなし

ree

色付く木々と眼下の眺望を愛でつつ

ゆっくりと気持ちよく上れました

ree

秩父高原牧場のミルクハウスに到着

お楽しみはミルクハウスのソフト

ree

ハウスの営業は11月中旬で終了

オジサンたちも名残惜しそうです

ree

三沢坂本線を槻川方面へ下山

牧場からは10分くらいで到着

今日のランチは「銀鱗亭」

ここでのお目当ては、渓流定食

注文前から定員さんも「定食ね」

きっと一番人気なのでしょう

ree

前菜二品と山女魚の唐揚げ

「山女魚は頭からいけますよ」

ree

なるほど、こっちからですな

なかなか迫力ある顔してますね

サイズもかなり大きいのでは

ree

それではガブッといきましょか

カラッと香ばしく、とても旨い

内臓が除いてあるので食べやすいし

唐揚げは初めてだけどイケますな

ree

メインは天ぷらともり蕎麦

風味、喉ごしともによく、満足

ree

デザートは山桃?山苺?山葡萄?

ひんやりサッパリいただきました

ree

この店には釣り堀が併設されてます

釣った魚をその場で調理してくれる

ree
ree

塩焼き用炭火で温まるザキヤマさん

ree

日向は暖かく、「あーいい気持ち」

ree

道路から砂利の急坂を下った先の店

下りも上りもスリップに注意が必要

ワタシは帰りに歩いて上りました

ree

帰路は落合、小川町、キャンプ場

剛脚メンバーはペースよく帰着

ree

最近、ほぼ週一では走れてたはず

ただ悪天候で平地がメインだった

山練の後は、脚パン度が全然違う

やっぱ、たまには山に行かなアカン

ですね笑

またお願いします

走行距離:118km

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page