top of page

11/19土曜サイクリング

更新日:2022年11月20日

きむにーです

だいぶ日が短くなってきました

気温は17,8℃位まで上がりそう

行けるうちに山にも行きたいけど

たまには平地の少しロングでも

ree

荒サイ左岸の変貌振りも見ときたい

目指すは葛西、「宝来軒」

ree

めまい、ふらつきを起こす可能性

朝服用した薬には物騒な注意書き

念の為メンバーに話してゆっくりで

実際の走行には、ほぼ影響なし

走行写真の撮影は控えときました

彩湖入口駐車場で休憩一回目

いつ来ても小綺麗でいい

そんなに来ないけど笑

ree

ランニングのイベントが随所で開催

ランにもいい季節ですもんね

今日はガーミンの動作が不安定(汗

到着時間が止まったり伸びたり…

「やばい、店が開いちまう」

「あれ、なんだ全然余裕じゃん」

作成ルートと実際の経路の誤差?

通信衛星の捕捉の不具合?

万年素人には意味不明で右往左往

ペースが分からず落ち着かない

ルートが単調だからかなあ?

ree

CRを外れると、ガーミンは復活

なんとか開店前に到着できる見込み

目的地手前のセブンで休憩二回目

Kスミさんはパワー計の電池を交換

ree

11時20分頃、目的地に到着

店頭には既に15名ほどの行列

本来なら50名は収容できるお店

これなら一巡目で入れるはず

ree

しかし貼紙を見ると怪しい雲行き

珍しいくらい保守的なコロナ対応

二階席は中止、一階も間引き営業中

ree

危惧した通り一巡目の入店は叶わず

なんと、15人で締め切られた

ree

空腹を我慢の末に…やっと入店

なんともガラガラなランチタイム

ree

12時20分、並んでから小一時間

ree

気を取り直して、ちゃんぽんを注文

I田さんは並、後は大盛

ree

やってきました、ちゃんぽん大

ree

横から見ると際立つ雄姿振り

一口、うん、やっぱりウマい

ボリューミーだけど食べやすい

ん、こんなに食べやすかったっけ?

以前はもっと豚臭がキツかった気が

ree

後で聞いたS山さんのコメント

「アサリが全然入ってなかった」

うむ、前はシーフード入ってたな

確かに今回は全然見かけなかった

前回比ではキャベツ比率が大躍進

でも正直なワタシの感想は…

前回同様、美味しい長崎ちゃんぽん

直近の値上げは2019年らしい

今年の物価上昇は反映せずこの水準

値上げしてもまた来たい店ですわ

ree

壁の掲示が気になって

ree

ウスターソース、かけちゃいました

豚臭がソースの酸味に置き換わる

クセがなくなってサッパリした感じ

より万人受けするとは思うけど

かえって物足りなくなるような気も

いろいろ言いましたが久々の宝来軒

やっぱりウマい、大満足!

ree

帰路は荒川右岸をメインに走行

昼食には思いの外時間がかかった

CRは人出も多く走行に神経を使う

日も短いので、普通なら焦るはず

ree

でも、何故か今日は余裕の一同

心に余裕が生まれる快晴と追い風

秋ヶ瀬橋でI田さんが帰宅離脱

他のメンバーは16時頃みさか帰着

ree

行けるうちは、まだ山にも行きたい

けど平地向かい風練の季節も間近

どっちも楽しみますのでよろしく

またお願いします

走行距離:124km

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page