top of page

2/7月曜サイクリング

最低気温が-5℃の今日、みさか集合は4名 ぎっくり腰が大事に至らなかった K井さんが復帰 北寄りの風が強まる予報に、北に行くか東に行くか悩んだが、気になっていた自転車の御守を手に入れるために東方面に行くことに決めて、

ree

9時、S長に見送られて出発 冷たくも有難い風に押されて慈恩寺でトイレ休憩 六地蔵付近の木の芽はもう膨らみ、紅梅もその色見せて始めていて、

季節は巡っているなあと実感する。

ree

ree

ree

ree

ree

春日部の古利根公園を抜けて江戸川に架かる金野井大橋を越えて、

野田市に入りセブン日の出町店で休憩

ree

相変わらず冷たい空気の中、利根川に架かると芽吹大橋に到着 

ひどく錆びているが、実は塗装中で茨城側はきれいになっている。

ree

交通量の多い県道の歩道の路面が悪くしばらく走りにくかったが、

それでも何とか目的地の「一言主神社」に到着 二ノ鳥居から一礼して本殿に向う。

ほぼ樹皮だけのスダジイの老木はまだまだ元気そうで、多くのおみくじが結ばれている。 

ree

ree

ree

参拝後に2輪車に御利益があるというお守りを手に入れ集合写真

ree

ree

ree

ree

昼を過ぎているので、来るときに目に入っていた「らーめんちゃん亭」へ 

ここでK井車にスローパンクが発覚 修理は本人に任せ、高齢者どもは先に入店

ree

ree

ree

ree

T根さんは極味噌チャーシューを、M本さんとワタクシは極味噌+2月限定スープをオーダー 牛脂の浮いたラーメンを美味しく頂いたけど麺が少なかった。


ree

ree

K井さん、パンク修理後、極醤油ラーメンを頂いたようだが写真を忘れた(>_<)

帰路、冷たい風の洗礼を受けながら、往路をトレースしてローソン春日部金崎店でT根さんから暖かい中華まんを頂く。


ree

ree

風も少し収まってきたようだが、相変わらず空気は冷たい。途中、直帰するK井さん、

T根さんと別れ、15時半過ぎに無事に帰着できたことは、きっとご利益のお蔭だろう!(^^)!


走行距離 86㎞ K野

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page