top of page

3/27土曜サイクリング

きむにーです

3月の最終土曜日、目的地は足利

ヘルシーロードの桜に送り出されて出発


ree











若干遠回りし、羽生から昭和橋で利根川越え

ree











用水路沿いの新ルート、クルマが少なく快適


ree











県道38号を北上して足利市駅方面へ

この辺りまでは、追い風で快適なペース

ree

















中橋で渡良瀬川を超えて直ぐ左折

ree

















ほどなく見えてくるのが渡良瀬橋

ree










「渡良瀬橋」(森高千里)

♪渡良瀬橋で見る夕日を~♪

ree










♪あなたはとても好きだったわ~♪

ree










ランチは橋の袂、「ホクシンケン」

創業は102年前、足利市で最古らしい

イチオシはハンバーグと生姜焼きですか

元々は、今で言う町中華で栄えたお店とか

ree











入り口右手、レトロなボックス席が二つ

四人席だけど、食事となると二人が限度

ree










中央のテーブル席なら四人同時の食事もOK

ree










TVや映画も、この雰囲気に誘われるみたい

ree










右の色紙は伊藤英明さんでしょうか

「デオー!」「アタタタ!」

北斗の拳ではなく、ホクシンケンです笑

ree










「おいしい」、「味好み」なんて形容が面白い

ree











チャーシュー麺600円は安い

シューマイ300円とセットなんていいかも

オムライスとラーメンなんかも有りか?

ree










でも今日は、二人ともハンバーグモード

やはり看板メニューをいっとかないと

オーダーは、ハンバーグライス750円

黒ずんで見えるのは逆光のせいです

ree











粗挽きでも、爆弾でも、俵でもない

肉汁ジュワ~って感じでもない

ガツンとはこないけど、ホント普通にウマい

特に、タップリの生タマネギがいい感じ

肉は過大に主張せず、潔く繋ぎに甘んじている

甘酸っぱいソースも、なんとなく懐かしい

ree











ウマいし顔近いしで、二人とも静かに默食笑

ree











食後は、♪八雲神社へ、お参りすると♪

ree











♪あなたのこと祈るわ~♪

ree











社殿はずいぶん新しい感じ

ree











裏山に上ると、市街が一望できます

ree











左手奥の山の中腹が、足利織姫神社

次回はここにも行ってみたい

ree











♪床屋の角にポツンとある~、公衆電話♪

ree











♪覚えてますか~、昨日思わずかけたくて♪

ree











♪なんども受話器とったの~♪笑

ree











さて、帰路のスタートはこの渡良瀬橋

市街中心部からは、若干西寄りの立地

ree










なので、旧き良き時代の雰囲気が残ってる

ree










この雰囲気がこれからも続くといいな

ree










門田稲荷神社は鳥居が鮮やか

ree


















すぐお隣には、下野國一社八幡宮

清和源氏足利氏発祥にも纏わるお社

ree











足利って、今では北関東の地方都市の一つ

けれど、平安~室町時代の隆盛振りはスゴい

それを示す名所旧跡がいっぱいあります

ree











利根川越えは赤岩の渡し

川は穏やかで快適でした

ree











埼玉上陸後、向かい風がジワジワと脚を削る

やっぱ二人でローテ回すの、キツいっすね

ree











ヘルシーロードの桜が帰還を歓迎してくれる

おかげで、ヘロヘロながら無事みさかに帰着

ree











みさかでは、久々に山ばっかメンバーと再会

みなさんお元気そうでなにより

またお手柔らかにお願いします

走行距離:119km

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page