top of page

3/28月曜サイクリング

強風予報があり寒いのか暑くなるのか気がかりな今日の参加者は、とりあえずスーさん、

O川パパママとワタクシの5人 K井さんは途中合流の予定 

S長に見送られて、M本さんを先頭に出発 

今日の目的地、日本一の花桃の里、古河公方公園へ向かう。

ree

白岡八幡神社の枝垂れさくらが満開だったので写真 

手前の八幡公園のソメイヨシノももう満開だ

ree

K井さんの自宅で合流し、南栗橋駅近くのセブンで休憩 気温ずいぶん上がってきた。

ree

強風の吹きさらす農道を横からの突風に気を使いながらペダルを廻し、

東北新幹線をくぐり、利根川に架かる利根川橋を渡って、黄色い土手の堤防を北上

ree

ree

東北線をくぐってさらに北上し、この先工事中の看板前で記念写真

ree

案内板に従って進み、途中で道を聞きながら目的地に到着 入場無料の公園内に入ると、

花桃のピンク、菜の花の黄色、桜の淡いピンクが目につき、柳の薄い緑もアクセントになって、それらをカメラに収めたり、愛でたりたくさんの人々も・・・ 

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

花桃の下で集合写真とその品種の名板「矢口」 なんか縁を感じる⁉

ree

ree

ree

充分楽しんだ後は、公方通りに出て右折すると追い風を受けて南下、利根川橋近くの人気店「麵処 中むら」へ行くが6人の入店できず、近くのとんかつ店「おかさと亭 椿」へ入店 きれいな店内で高級な雰囲気でちょっとビビる。座敷でテーブルとイスの部屋へ通されるとさらにビビるが、ランチメニューを見るとそうでもなく、吟味の上、M本さんとOパパ信州そばメニューを、後の4人は揚げ物メニューをオーダー 大変美味しくいただきました。

ree

ree

ree

ree

ree

店内と集合写真

ree

ree

ree

ree

帰路は追い風を受けながら往路をたどり東北新幹線をくぐった先で、

道端の桜と新幹線高架を背に写真

ree

ここあたりで、M本さんから権現堂桜堤の開花状況を見ようとの提案があり寄り道を決定 東武日光線沿いに南下するとカメラを構える数名の“撮り鉄”を見勝てたので、

踏切の近くで撮影・・・したが、何の車両なのかは知らない(笑)

ree

ree

ree

ほどなく権現堂桜堤に到着 駐車場側から見ると少し茶色が目立つがほぼ満開

ree

ワタクシだけ堤に上がり撮影 狭い歩道をたくさんの観桜客が行きかっている。

桜は下から見るものと聞いたことがある通り、見事に咲き誇り満開だ。遠くに菜の花の黄色もいいね!


ree



ree


ree

ree

ree

ここからほど近いK井さん宅で冷たいものを頂き、弱まって役に立たない風の中、

15時半過ぎにお店に無事帰着! 


走行距離 67㎞ K野









コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page