top of page

3/7サイクリング日記

きむにーです

3月7日、日曜日

昨日は暖かかったのに今日は最高10℃らしい

ree









予報は終日東風、なので自然と進路も東向き

宝珠花橋、下総利根大橋を渡って茨城へ

ree









R354で鬼怒川を渡ってすぐ左折

今日の目的地は「拉麺時代遅れ」

ree









鬼怒川の対岸に銘店「拉麺人生」があります

「人生」は二代目、「時代遅れ」は初代の店

ree










店は狭いけど、外にもテーブルがあり開放的


ree










ラーメンのメニューはシンプル

他に、唐揚げなどのサイドメニューも若干

餃子、チャーハンなどはない様子

ree










おでんは100円均一の自己申告制

寒いし腹ペコなので、つい手が伸びた笑

ree










ワタシは「中華そば(大)」

鴨出汁のスープはマイルドながらコクがある

「人生」比では、シンプルな感じかなあ

麺は多加水麺らしく、若干柔らかめ

「人生」比では、モッチリ度が強い感じ

ree










S山、ザキヤマ各氏は「鴨ラーメン(大)」

以下、店のご主人の弁

「そば屋でも鴨使ってるだろ」

「あれはむね肉、ウチで使ってるのはもも肉」

「むねは見た目だけ、ももの方が断然ウマい」

確かに噛み応えもあってウマそうな肉だなあ

ree










初めはちょっとぶっきらぼうに見えたご主人

実は、元気で明るく面白そうなお方でした笑

ree










鴨ラーメンも、とても美味しかったらしい

ワタシも次回はこっちをいっときたいな

ree










帰路は芽吹大橋、江戸川はR16の歩道で渡河

追い風に背中を押され、気持ちよく帰着

ree










「人生」も旨いけど「時代遅れ」も旨かった

「時代遅れ」はラーメンのことではなさそうな

ご主人の人柄が「時代遅れ」の歌詞みたいかも

また行きますのでお願いします

走行距離:97km

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page