4/19小川アルプスラインサイクリング
早朝4時半出発、サイクリングスタート地点の「道の駅おがわ」には予定より早めに到着 走るのは、スーさん、K井さんとワタクシの3人 気温は10℃ 静穏の中、
8:12スタート ちなみに腰痛のY口くんはサポートを兼ねて?
お昼も食べずに釣り三昧の一日ですwww

すぐに右折して土尻川沿いに進み、小川村役場を過ぎると早くも上りになって、土手に咲く色とりどりの桜が迎えてくれる。


最初の展望所に到着 遠くに白く輝く北アルプスの山々が見える。

それにしても静かだ。自分の荒い息使いとタイヤが路面を噛む音、それ以外音がない!
時折聞こえるのは拙いウグイスの声のみ

そうこうしているうちに展望広場に着く。雄大な雪のアルプスが望めるが雲が掛かっていて少し残念だが、実際に見るアルプスの迫力は、写真で見るよりずっと大きいことを伝えられないことも残念だ。





さらに上がって高山寺へ 県の宝、三重塔が優雅に立っていて、その向こうにはやはりアルプスが望める。



すぐに「アルプス展望デッキ」に到着 小川アルプスラインには、アルプスを愛でるためのスポットが、展望所、広場、デッキと3か所もあるのだ。まだ雲が掛かっていてすっきりとはいかない。ちなみにここからアルプスまでの直線距離は13㎞程度と思われる。




さらに上がっていくとこんな案内板を見つけたので小休止 帰ってググってみたら、本州の地図を切り取ってバランスの取れた重心位置が林道李平(すももだいら)線の場所なのだそうだ。ここから林道を3㎞程下ったところにある。

