top of page

4/2土曜サイクリング

きむにーです

ランチに行きたい店がありました

場所は、寄居の先のR254沿い

ランチだけに行くのってどうよ?

きっかけが掴めずにいたところ

ree

なんと、年に一度のチャンスが到来

実は、こだま千本桜が直ぐ近く

ついでに花見すればいいじゃん

…もとい

花見ツアーのランチ処に決定!笑

ree

往路はキャンプ場、小川町、寄居

ときがわ桜堤は定番の寄り道ルート

ree

青空と花々のコントラストが絶妙

桜が延々と続く奥行きのある景色

ree

公衆トイレにローディの一団を発見

図らずも、Y岡さんチームと合流

では、小川町までご一緒しましょう

ree

自然な感じで点在する桜の姿も素敵

ree

初めて走るルートもあり楽しかった

ree

道の駅おがわまちで離脱して先へ

八高線沿い、寄居から再びR254

ランチは用土、「八福食堂」

ree

明るく、こざっぱりした店内

ちょうど先客が出たところ

我々の退店時は、ほぼ満席でした

ree

本マグロ等、新鮮な魚がいただける

ree

中華そばとのセットメニューも充実

ree

カキフライ刺身定食と迷った末に…

ree

オーダーは、中華そばと爆弾丼

全然違うじゃないかって?

海鮮メニューもいっときたいけど

中華そばも、やっぱ外せなかった

ree

スープは濃口醤油のクッキリ系

背脂がコクとまろやかさをプラス

佐野ラーを彷彿するピロピロな麺

加水率が低いのか、コシはしっかり

ree

爆弾丼はネバネバでヘルシー

和風な海鮮ユッケにワサビが合う

具の下にイクラが沢山隠れてました

ree

Kuraさんは、中華そばと漬け丼

刺身のぶ厚さに拘りを感じますな

勿論、美味しかったそうです

ree

やっと来れた店は、期待以上だった

次回は刺身をガッツリいってみたい

でも、次回の千本桜って、来年か?

ree

目的地直前にある赤城乳業の工場

ree

今年は全国どこでもチョコミント

無理は承知で「お願いしまーす!」

ree

目的地の空は薄曇りがちで残念

ree

造成地の桜は樹齢も若く歯抜け気味

ree

川を遡ると、いい感じの風情に

青空+桜のインパクト、やっぱ最強

ree

明日日曜日、さくら祭りが開催予定

ree

好天の予報だし、賑わいそうですね

ree

ダート気味で、グラベル向きかな

尤も、ここまで来れればの話かも笑

ree

帰路は岡部、深谷、熊谷、北本

熊谷桜堤は、今がまさに花盛り

ree

なので人出もハンパなかった

駅近区間は河川敷に降りて安全運転

ree

ルートが開けても、結構な向かい風

この時期だけの菜の花も、飽きた笑

ree

北本の桜土手も賑わってました

カラオケもやってる、久しぶりだ~

ree

帰路の向かい風は、やっぱキツい

おかげでバッチシ筋力つきました

さあ、山に、ロングに行きますよ

またお願いします

走行距離:130km

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page