top of page

5/26木曜サイクリング

サイクリング日和に集合したのは4人 スーさん、S村さん、N村さんとワタクシ

ree

S長を含めた5人で出発 市内の定番ルートを走行 

ree


ree

追い風を受けて快走し、ローソン戸守店で休憩 ここで行き先を協議 峠に行きたい人、平地希望の人とまとまらないが、長老の一言で黒山三滝方面に決める。

ここで体調を考慮したS長が離脱を決める

ree

4人で再スタート

ree

物見山を越え(写真はワケあってナシ)、弘法山下のセブン成瀬店で休憩後、

渋沢平九郎自刃の地へ 意外に初めて知ったというS村、N村さんでした

ree

ree

ここで一本杉峠に行きたいN村さんと別れた3人を、平九郎が眠る越生七福神の一つ、

全洞院に案内 墓地の上のほうに若くして自刃した平九郎が眠っている。

上からの眺めはなかなかいいところだ。

ree

ree

ree

昼過ぎたので急ぎ下って「讃岐うどん花麦」に入店

ree

ree

ree

オーダーしたのは、以前はなかったぶっかけうどん+とり天やちくわ天、

スーさんは、盛りうどん+とり天 

ree

ree

ree

以前、訪れたときは普通のうどんという印象だったが、うどんの歯ごたえも良く、とり天もほのかな塩味があり、柔らかくて大変美味しかった。

夫婦で切り盛りしている店だが、旦那が接客、奥さんが厨房を担当していた。以前と逆? 真相は闇だが、その所為かと勘繰ってしまう自分がいた(笑)再訪は有りだね

食後は、意外と風に押され、越生駅前~今宿~高麗川CRと進み、戸守で休憩 ここからは向かい風まともに受けながら樋詰橋を渡り、S村さんと別れてお店に戻ると、

ちょうど戻ってきたS長とN村さんのお二人に再会できたことはキセキ!?


走行距離 81㎞ K野 

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page