top of page

5/4サイクリング

きむにーです

ワタクシ、今GWで初めての出走

針路は東南東、目指すは龍ケ崎

みさか往復140kmのロングライド

ree

南風が午後にかけて強まりそう

タフですが楽しみましょうぜ笑

ree

道順は取手バーガールートの延長

さいたま長宮のセブンで休憩一回目

夏日予報でも朝は寒かった

漸くアームウオーマを外せる時間帯

Y岡さんのジャージの色が涼やか

ree

江戸川CRは向かい風がキツかった

オバタさんの鬼牽きも強烈

運河駅付近は早くも初夏の装い

街路樹の木陰が気持ちいい

ree

流山東深井のローソンで休憩二回目

ree

利根川までは、風は斜め後ろから

ree

利根川CRも結構な向かい風で辛い

Y岡強力機関車におんぶにだっこ笑

取手新町のセブンで往路の最終休憩

ree

出発後暫く走ると小貝川河口に到達

ここから目的地まで、針路は北

一転、追い風基調でスピードアップ

美味しいところをワタシが牽きます

ree

「ラーメンスタンドとん平食堂」

本日のランチ処に到着

ree

以前、牛久の「とん平食堂」を訪問

絶品のもつ煮がいただけるお店

ここはその姉妹店らしい

ree

ラーメンメニューも充実してる

ree

牛久店と共通メニューも当然多い

飲まないけど、飲みたい~笑

ree

辛ホル味噌チャーシュー麺

S山さんも大満足の脂肪と糖笑

ree

オバタさんは、ハラミ丼

普通の丼はラーメン丼サイズ

ree

パイカチャーシュー麺

Y岡さんとワタシのオーダー

パイカは煮込んだ軟骨肉らしい

写真では茶色い肉片が少しだけど

丼の中にはデカい塊が沢山潜伏

ree

ワタシは純レバ丼(小)を追加

ree

ラーメンで満腹でも楽勝で完食OK

そのくらいイケました笑

ree

みさかから50km圏内だったなら

すぐにでも再訪したい店

ree

帰路は小貝川を遡上するルート

小貝川の蛇行に伴い風向きが変化

心身共に厳しいルートでした笑

ree

この後、取手西部から利根川に合流

江戸川CRまでは往路を逆走

玉葉橋からお馴染み川繋ぎルート

途中でY岡さんが帰宅離脱

岩槻永代橋のセブンで最終休憩

なんとガリガリ君チョコミント発見

S山・オバタ各氏も大歓迎のはず

苦笑い気味の顔は気のせいですよね

ree

ヘルシーロードでオバタさん離脱

170km近いツアーになったでしょう

お疲れさんでした

ree

S山さんとヘロヘロでみさか帰着

おかげで今、ハイボールめちゃウマ

またお願いします

走行距離:141km

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page