7/21月曜サイクリング
- misaka-cycle

- 7月22日
- 読了時間: 1分
暑くなる予報を無視した5人輩が集合
数年ぶりに成長したY口くんが顔を見せてくれまた

高尾橋を越え、雑草生い茂る蒸し風呂状態の荒サイを走行


いつものキタオカの日陰で休憩

市野川左岸を進み、川越から移転したばかりの“煮干し鶏そば 渡辺商店”へ 開店前なのにすでに待ち人6~7人あり


ありがたいことに早めに開店して頂き、食券を買って着座 店内は意外に広く明るい



チャーシュー2枚と卵が乗った特製煮干しラーメンを2丼


煮干しラーメンは3丼


スープの絡む太めちぢれ麵を美味しく頂いたけど、量がやや少ないめでした
食後の集合写真


デザートは定番の島田氷店でかき氷



注文したのは、もも、コーラ、かんろ(シロップ)の3種ところ天



帰路、炎天下を一気にファミマ正直店まで走り、大きくなったツバメのヒナ達に再会

川島の田んぼ道は比較的涼しいが、荒サイCRは酷暑で雑草の成長がはやいのか?
伸び放題でサウナ状態

圏央道下でもクールダウンし、


なんとかお店にたどり着き、冷たいタオルで生き返りました
走行距離:52km K野




コメント