top of page

7/29土曜サイクリング

きむにーです

山に行くには暑さが過ぎる

いや行くだけならまだいい

帰ってこれる自信がちょっと…

近場の平地ツアーにしておこう

ree

目的地は「古代蓮の里」

菖蒲柴山のセブンで早くも休憩

日陰のあるうちに休むのが得策

ree

この辺はヘルシーも木陰が多い

ree

9時半過ぎに目的地に到着

田んぼアート鑑賞の為展望タワーへ

ree

エレベータの待ち時間は10分

思ってたより空いててよかった

廊下の途中がプラネタリウムみたい

ree

展望台には初めて来たけどいい眺め

古代蓮の畑も整然としてるんですね

ree

空調もガンガン、少し寒いくらい

ワタシは暑がりなのでとっても快適

ree

田んぼアート、描写が精密で感心

ree

色彩も鮮やかだし、夏らしく爽やか

ree

エレベータを降りてアイス休憩

ん?枝豆アイスのジェラートは…

なんと榎本牧場のやつじゃないすか

これは是非味わってみたい

ree

枝豆の味や香りは殆どない

食感だけいうと、挽き割り納豆

ガクさん曰く「ピスタチオみたい」

なるほど確かにそんな感じもする

「ずんだ」を期待すると残念かも

でもサッパリしててウマかった

ree

休憩所の屋根から吊り下がるパイプ

時々、パイプの穴からミストが噴霧

これが気持ちよくて、ついつい長居

ree

帰路は新幹線下がメインルート

ランチは鴻巣市上谷のR17近く

「吉田のうどん いこい」

ree

昔北上尾に吉田うどんの店があった

「こむぎや」でしたっけ?

ワタシも好きで結構通ったお店

閉店を知った時はがっかりしたっけ

今日は久々に吉田うどんを味わおう

ree

ワタシ以外のお三方はランチセット

馬肉冷やしうどんと鶏御飯

ree

ワタシは馬肉つけうどん大

トッピングに卵とワカメを追加

うどんはモッチリ堅めのワシワシ系

ree

馬肉の食感は堅めのコンビーフ

濃いめの味がごんぶとうどんに合う

ree

鴻巣上谷のローソンで最終休憩

再び新幹線下に戻って一路みさかへ

13時過ぎに全員無事帰着


来週は「スーパー山岳」ですね

参加の皆さん、ご健闘を祈ります

またお願いします

走行距離:54km

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page