top of page

8/11サイクリング

きむにーです

猛暑日でも楽しめるルートはないか

そんなルートを新規開拓に行こう

ree

大まかにいうと見沼用水周回ルート

上尾瓦葺から見沼代用水の西縁へ

猛暑には木陰が多いルートがいい

写真左手は大宮第二公園

今は曇ってるので涼しいくらい

ree

用水路には住宅地が迫ってる

ree

陽が出てきても木陰が多くて助かる

左手には広大な見沼田んぼの風景

「田んぼ」というけど、ほぼ畑

ree

グラベルが多くて「楽し~」

直ぐ脇には舗装路も走ってます

ree

十勝甘納豆東浦和店でお土産購入

ree

武蔵野線を越え見沼通船堀方面へ

左手では花火会場設営中

芝川の河川敷で打ち上げるのかな

ree

芝川を渡って見沼通船堀を見物

ree

芝川は見沼大用水よりも水位が低い

船を通す方法として考案されたのは

船の後ろで閘門を閉じ水位を上げる

パナマ運河と同じやり方ですな

ree

しかも通船堀の開通は江戸時代中期

パナマ運河より約180年も早い

すごいぞ!見沼通船堀

ree

通船堀からヘルシーロードを北上

ree

ヘルシーもさいたま市内は木陰がち

ベンチも多くて休憩には頼もしい

ree

桜並木の木陰、猛暑日に最強でしょ

今日は曇ってるので関係ないけど笑

ree

ランチはさいたま市緑区上野田

ぶた丼とパンのお店Bamboo

ree

開店は10時、入店は11時過ぎ

数量限定メニューは既に売り切れ

ree

S山さんは、辛ネギぶた丼

ree

ワタシは、塩ネギぶた丼

甘めのタレがネギで締まって旨し!

普通盛でもネギも肉もドッサリ

豚汁は「出し汁」にも変更可能

途中で出し茶漬けにするみたい

出し茶漬けもいいなあ

ree

ヘルシーを外れて2分

再訪したいお店を発見しました

ree

食後はヘルシーに戻って北上

上尾瓦葺から往路を逆走して帰着


短めで木陰や休憩ポイントも多い路

涼しかったので実感はないけれど

これなら猛暑日でも耐えられそう

ホントに暑い日に再度試してみたい


またお願いします

走行距離:57km

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page