top of page

8/22月曜サイクリング

天候不順の影響で2週間ぶりのサイクリング 猛暑日の月曜を今日に変更した為か、

みさか集合は2人 気温は少し低いが湿度やけに高い

ree

M本さんの牽きで、まずは瓦葺から武州岩槻総鎮守の久伊豆神社へ 

鬱蒼とした木々に囲まれて少し涼しいが風が抜けない

ree

岩槻黒奴の顔出し写真

ree

ree

本殿と風鈴

ree

ree

今年の干支の叶い戌

ree

夏空だけどなんとなく秋っぽい空

ree

ree

東武アーバンパークラインを越え、岩槻城址公園に立ち寄り、

満水の元荒川を越えて武蔵第六天神社へ

ree

ree

境内裏の元荒川は満水状態 利根川水系の八木沢ダムは水不足なのに・・・

ree

ree

付近の自転車道 撮影スポットには良いが短すぎ(笑)

ree

ree

昼食には少し早いが目的地の橋本屋食堂へ

暖簾掛けに苦労していたご主人のお手伝いをして入店 

年上と思われるご主人は背が縮んでしまったと笑っていた

ree

店内は昭和な雰囲気満載だ 先ほどのご主人と気さくな奥さん、息子と思われる3人で切り盛りしている繁盛店らしく、次々と客が入って来る 

ree

ree

ree

ree

メニューはいたって一般的 おススメを聞いて、M本さんはカツカレーを、

ワタクシはカツに定食をオーダー

ree

ご飯がどんぶりいっぱいに出てきたときは、こんなに食べきれるか心配だったが、

ふっくらと盛られていて大変美味しくいただけました

ree

ふと外を見るとなんと土砂降り状態に啞然 雷様もいるようだ

食休みして小振りになったので、

ree

走り出そうとしたらまた激しく降り出す 心配したご主人に2階で休めと勧められたが、

さすがに遠慮してしばらく雨宿り 30分ほどすると急に明るくなり雨雲も切れてきたので、お店にお礼を言って、帰路が雨雲の方向なので突入しないようゆっくり走り出す


往路を辿りながら、M本さんお気に入りの神亀酒造に立ち寄る 

目を引く幟があったので一枚 ここで美味しいお酒が買えるそうだ 

なんでも燗をつけて呑むと絶品なので、自動燗付け器も絶賛発売中とのこと

ree

伊奈町に入り、伊奈氏屋敷跡に初めて訪問 往時を偲ばせる土塁や堀、

道路があちこちに現存いているので、一度ゆっくり訪ねるてみるかな 

ree

新都市交通の丸山車庫を上から眺めながら今回も無事帰還できました 

雷雨に遭いながらも橋本屋の好意でやり過ごせて有難かった 感謝感激です!

走行距離 41km K野


コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page