top of page

9/10,11 Go to Ogano 2(前篇)

きむにーです

12(月)13(火)に有休を取得

土曜~火曜の間に一泊ライドでも

月初からそう企てていたものの…

長期予報はこの間ずっと傘マーク

悶々としつつ、半分あきらめ顔

転機は7日、水曜日の朝

降水確率が低下、これなら行ける

土日なら、いつメンも行けるかしら

通勤電車の中でLINEしてみると

当日中にご両名とも参加可能との報

一泊のグループライドは伊香保以来

目的地は小鹿野、楽しみましょうぜ

高坂のセブンでO木さんと遭遇

高原牧場までご一緒しましょう

高原牧場へは玉田峠経由を予定

一昨年の台風で通行止めになった路

しかしさすがにもう通れるだろう

勝手にそう思い込んでいたけれど

実はまだ通り抜けられないらしい

途中から三沢坂本線に抜けることに

O木さん先導で変更ルートで再出発

初めて走ったけど、キツかった~

全てを物語るS山さんの表情

三沢坂本線もキツくて言葉も出ない

ご褒美は高原牧場のソフトクリーム

O木さんがここで離脱、あざーした

ポピーの丘から慎重に下山

県道82,11号で御花畑方面へ

ランチは御花畑「珍達そば」

平日でも行列必至の人気店、おや?

土曜なのに行列…、できてない

なんとまさかの臨時休業!

すると、きむ車の機動性が本領発揮

ザキヤマさんが即座に定食店を確保

一方、直ぐそばでうどん店が営業中

半ば強引にこちらの店に決定

今思うと疲労が蓄積していた模様

身体がご飯より麺を欲してたのかな

いつもならこんなことないんだけど

ザキヤマさん、申し訳ない

うどんでサッパリ、回復しました

量も多くて美味しくて、600円

秩父公園橋でミューズパーク方面へ

市街地の向こうに望む武甲山

雲を被ってる姿も臨場感があるなあ

ミューズパークの坂もエグい斜度

外に膨らみたくなる左コーナー

並木の銀杏はうっすら黄緑色

一昨年来たときは色鮮やかだった

色づき始めのグラデーションもいい