top of page

9/25 月曜サイクリング



訳あって2週間ぶりに参加 所用でご無沙汰のO川さんも久々に参加 天気も上々、今日は総勢6人

ree

スタート直後、Di2にエネルギーが無いことに気づき、本日はピスト状態での走行となった ローソン戸守で休憩

ree

天神橋を渡るといつもなら越辺川CRに入るが、直進して島田地区を抜けるという近道で島田橋に上がる それを背景に一枚

ree

濃緑の中に点在する深紅のヒガンバナを愛でながら南下し戸口橋を渡ると、関越道を越える橋が工事中で渡れない なじみ深いあの橋が西脇橋ということを初めて知った

ree

迂回して大類を抜ける途中に出会ったそば畑が圧倒的だったので写真


ree

ree

大類グラウンドでトイレ休憩と思ったが休みで使えず先を急ぐ

ree

ローソン葛和田でトイレ休憩後、山吹橋から越辺川沿いに進み八高線を越えて、

ree

越生町役場近くのさくらの山公園へ 

ここの彼岸花を見に来たが少し早かったようだ 

ree

ree

ree

ree

ree

偶然にも蜜を吸うアゲハ蝶に遭遇

ree

昼時になったので、裏道を抜けながら毛呂山町に向かう 

幾度か来店した「割烹ときわ」に到着

ree

ree

入店して座敷に落ち着く 広い座敷と床の間がかつての繁栄を思わせる 

ご年配のご夫婦?で営んでいるらしいので、

動きもゆっくりだが時間まで遅くなるような雰囲気だ

ree

 メニュー表

ree

オーダーしてから配膳されるまで、居眠りをするほどの長~い時間をゆったりと過ごして、

定番のさしみ定食と

ree

マグロフライ定食をタルタルソースで頂く 

それにしても大きいマグロフライ4切れで¥900は安すぎないか!?

ree

美味しいくボリュウムもあったので満腹状態で集合写真

ree

帰路は、高麗川の彼岸花の咲き具合を見るために、K114から高麗川左岸CRに入る

ree

若宮橋を過ぎた先に群生地を発見


ree

ree

高麗川大橋から坂戸市街を抜けて、定番となった圏央道下で小休止

ree

道場橋から越辺川CRへ 刈り込まれた土手に彼岸花が元気に咲いていた

ree

ree

お疲れ様でした。

走行距離 70km K野


コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page