top of page

9/8月曜サイクリング

今年最後になりそうな猛暑日、名残り惜しいので参加 集合したのは5人

ree

入間川出丸橋から川越を抜けて雁見橋を渡り、国指定史跡河越館跡の木陰で休憩 

周囲の土塁に往時の様子が偲ばれる 

ree

ree

 南側の常楽寺に源義経と郷御膳の供養塔があると聞いて立ち寄る

ree
ree

 山門に相当でかい謎のお釜が・・・

ree

ree

 金堀橋で小畔川を越え、関越道鶴ヶ島JCTを抜け、市役所通りにある和食処 松膳に到着したが、入口には臨時休業の張り紙が・・・

ree

 協議の結果、M本さん押しで坂戸市石井の大智寺(だいちじ)に立ち寄り、近くのカフェで昼食と決める 大智寺は、優勝した阪神タイガースで無失点記録更新中の石井大智投手と同じ字面なので、タイガーズファンの間では聖地と呼ばれ、ユニフォーム姿の参拝者が増えているらしい アンチタイガーズのオイラには関係ないが・・・

大智寺に到着

ree
ree

お寺とはとても思えない外観の本堂 いつしかの落雷対策でこうなったらしい

ree

中に入るとまるでキリスト教会のようだ

ree

 ステンドグラスまである

ree

 鐘楼も木で覆われている これも落雷対策かな?

ree

 そして近くのCafé Apple Popへ

ree
ree

入店して、吹き抜けの下に着座 ソフトドリンクは無料だそう

ree

 

 

ree

 ランチメニュー

ree

 メインはピラフのみなので、トッピングを選ぶシステム

まずはサラダが配膳 カップスープも付くが撮影を忘れるミス

ree

そしてハンバーグピラフ

ree

続いてエビフライピラフ

ree

 ポークピラフは二人

ree

 最後にオムピラフ

ree

 ネコのオブジェに目を引かれたので記念に撮る

ree

ree

 

ree

美味しくいただいた後、ドアを開けるとそこはすでに猛暑だが集合写真は必須だ

ree
ree

 帰路はあと20数キロ 

少し走って金笛しょうゆのスポットクーラーとミストでクールダウン

ree

 本日のラストショットはいつものCRの大樹とススキの中の虫の音を聞きながら一枚 

季節は進んでいる

ree

 走行距離:46km K野

コメント


Untitled.jpg

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page