top of page

きむ車2017/11②

更新日:2024年3月8日

2017年11月12日】

定峰白石の定番ルートを走りました

太郎右衛門橋、富士山がクッキリ

ree

落合~白石バス停間を走行中の事

左手から笛太鼓が聞こえてくる

後にテレビで知りました

ふるさと文化伝習館があるらしい

ree

緩めで行こう、とのお約束だった

ree

白石バス停でもしっかり休憩

ree

Kスミさんは前日フルマラソン完走

ree

紅葉を楽しみながらゆっくり登坂

ree

いい季節、峠の茶屋も盛況です

ree

ローディ達が現れては消える白石峠

冬晴れの空気と陽差しが心地いい

ree

心地いいので堂平山まで行くことに

ree
ree

堂平山からの眺めも素晴らしい

ree

Iwaさん購入の饅頭も旨そうだった

ブルーベリー入りでしたっけ?

ree

白石から下山、ランチは「尾張屋」

かつ重セットがお勧めらしい

ree

では、そのお勧めを笑

冷えた身体にざる蕎麦は寒いかな

大丈夫、味噌汁付きなので暖まる

ree

ゆっくりでも、しっかり楽しめた


【2017年11月19日】

今日は上尾シティマラソンの開催日

ree

みさかから参加するメンバーも

皆さんガンバってね~!

ree

と、心で応援しながら目指すは佐野

ree

先週に続き天気は最高、走りも順調

ree

11時前、目的地「おぐら屋」に到着

駐車場は既に満車に近い、ん?

開店前なのに入店が始まってる!

ree

なんとか座敷席に滑り込みセーフ

ree

メニューは、ほぼラーメン系と餃子

コカコーラ社のドリンクが目白押し

ree

注文するや否や、餃子が到着

一個がデカくて食べ応え十分

ree

チャーシュー麺の見た目も圧巻

ナルトもメンマもちゃんと肉の下に

勿論、餃子と共に納得のウマさ

器は小さめ、楽勝で完食と思わせる

実は麺がタップリで結構手強い

餃子とセットだと大盛りは危険笑

ree

帰路は足利寄りのルート

右手の山の「小大」が気になる

ree

帰って調べたら「大小山」らしい

ハイキングコースがあるんですね

ree

文字が掲げられたのは1855年

なんと江戸末期、安政2年とか

ree

そんなことは知らないオッサン達

なんともベタなリアクション笑

ree

多々良沼にも寄ってみました

ree
ree

浮島橋の先にある弁財天のお社

その向こうには望遠カメラの人々が

ミサゴ(鷹の一種)を狙ってる様子

ree

利根川越えは、お馴染み赤岩の渡し

ree

佐野ラーマラソン、無事完走です笑


【2017年11月25日】

11月最後の土曜日、目的地は取手

ree

目指すは稲戸井「ビッグスマイル」

最後に行ったのは2020年12月

この頃は年二回くらい行ってたけど

ree

利根運河沿いの木々も鮮やかに変身

ree

今週も快晴、気持ちよかった

ree

目的地には開店直後に到着

店内の壁には来店客の写真が沢山

ree

「チーズバーガー」

シャキシャキレタスがそそる

ree

「トップフュエル+アボカド」

ほぼ全部入り、パティもダブル

ソースはBBQだったかな?

チリソースや塩胡椒もできました

食べるの大変だけどウマさは抜群

ree

また行きたくなってきたぞ~笑

ree

11月も下旬、銀杏の葉も輝いてる

ree
ree

冬至まであと一月、日没も早い

距離も時間も丁度いいライドでした

ree

(完)

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page