top of page

きむ車2017/5

更新日:2024年3月7日

【2017年5月14日】

8耐の翌週、八王子に行きました

開平橋でI田さんにトラブル発生

後輪のスポークが折れてました(汗

応急処置をして離脱する羽目に

I田さん残念、またお願いします

ree

狭山湖の先で所用のY岡さんが離脱

またお願いします

ree

多摩川を渡って八王子市街へ

丘陵地帯の連続で地味にキツい(汗

ree

ランチは「みんみんラーメン本店」

八王子ラーメンの元祖らしい

特徴は刻み玉葱にストレート麺

スープは濃口で表面にラードの油膜

ree

ネギバラチャーシューメンマ特大

醤油のコクと風味が豊かなスープ

シコシコな麺との相性もいい

ree

帰路も狭山あたりまで丘陵地多し

アップダウンが続いて足を削る

変態M原さんは幸手からの往復路

大変お疲れさまでした

ree

(完)


【2017年5月20日】

今日の目的はレインボーブリッジ

空は快晴、楽しいツアーになる予感

ree

Y岡さんと合流し荒川を順調に南下

ree

とっても頼もしい剛脚メンバー

向かい風なのに全然キツくない笑

ree

四ツ木橋で荒川を外れ針路を台場に

スカイツリーをバックにパチリ

ree

オープン前の豊洲市場に寄り道

開場まで、いろいろありましたねえ

ree

台場に到着しコンビニで昼食を調達

さあ、いよいよレインボーブリッジ

ree

橋の上では乗車しての走行は厳禁

後輪への台車装着を求められます

ree

景色を楽しみながら行きましょう

ree

押し歩きでも自転車は一方通行

台場から芝浦は橋の北側の通路

ree

一旦エレベータで地上に降下

芝浦口の館内ロビーでランチ

ree

トイレもあるしゴミ箱も完備

空調も効いていて快適でした

ree

再び南側通路のエレベータで上昇

芝浦から台場に戻りましょう

ree

大井埠頭を臨む広大な景色

山男達も思わず見入ってしまう

ree

橋の内部は中央に「ゆりかもめ」

両脇が一般道、その上が高速道

ree

フジテレビが近づくとそろそろ終盤

ree

太陽と潮風を存分に楽しめました

南北の眺めを欲張って正解だった

ree

帰路は南砂町から荒川CR

上尾までの50kmも追い風で快走

ree

往復150kmのセミロングツアー

天気がよければ達成感も十分

またやりますのでよろしく

ree

(完)

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page