top of page

きむ車2017/6

更新日:2024年3月8日

【2017年6月4日】

秩父高原牧場に行きました

S木さん初めまして、よろしく

ree

軽量バイクに大容量サドルバッグ

S木さん独特のスタイルに興味津々

勿論、走りはとってもパワフル

ree

S山さんとワタシは今年初の山サイ

キツいけど、爽やかな空気が嬉しい

ree

ミルクハウスのソフトクリーム

濃厚なのに不思議と甘過ぎない

この後、S木さんは一人定峰へ

ree

S山さんとワタシは下山して帰還

ランチはときがわ、「玉川大盛軒」

ree

全卵無加水麺って他にないらしい

麺自体に旨みが凝縮してる感じ

具材にもスープにも相当の拘りが

それぞれの個性が光って旨かった

ree

【2017年6月10日】

今日は弓立、松郷の低山徘徊コース

ree

Nくらさん、平地も上りも絶好調

ree

松郷の頂でKスミさんが途中離脱

確か午後はお仕事でしたよね

ree

松郷を下って小川町市街へ

途中、松岡醸造で吟醸酒をゲット

ザックに入れて持ち帰ろう

ree

市内では晴雲酒造を訪問

ここでの得物は純米吟醸酒

ree

ランチは小川町駅前「餃子屋一栄」

総じて閑散とした駅前商店街

ここは絶賛営業中、頼もしい

ree

メインの餃子が素晴らしい出来

具は勿論、皮がモッチリとウマい

いろんなのを頼んで楽しみました

ree

帰りがけに武蔵鶴醸造にも寄り道

ここでも純米で吟醸なやつを笑

ree

小川町三大酒造巡りは無事終了

同行メンバーの皆さん

お付き合いありがとうございました

ree

【2017年6月17日】

今日は一本杉から鎌北湖方面へ

ree

Y岡さんと合流、登坂開始

ree

「お」さん、久しぶりのライドとか

急がず焦らず上りましょう

ree

グリーンラインは木陰が気持ちいい

あっという間に鎌北湖に到着

この時は湖面が低くて心配したっけ

今じゃ全然水ないですけど笑

ree

ランチは武州唐沢、「夢航海」

沖縄メニューもあるうどん屋さん

ree

「沖縄そば大」

軟骨ソーキがトロッとウマい

味は本格、ソーキそば

鰹風味香るあっさりめのスープ

これが紅ショウガで段々引き締まる

飲んだ後の締めにもピッタリ

ree

「極太肉汁つけうどん」

「お」さんのオーダー

断面1.5cm四方はある極太うどん

ゆで時間は実に30分

すいとんを食べてる気になるらしい

ree

岩殿岩井線で帰還の途に

それにしてもS木さんのバッグ

一体何が入っていたのだろう

ree

【2017年6月24日】

今日は豪華メンバー勢揃い

向かうは裏松経由で越生

ree

変態に山ばっかに女子メンバーも

ree

「とうふ工房わたなべ」で休憩

陽気で賑やかで楽しいです笑

ree

裏松も、みんなで上ればキツくない

なわけないか笑

ree

西平へ下って温泉スタンドへ

ここから越生への下りが気持ちいい

ree

ランチは「越生庵甚五郎」

ree

ホントは桂木観音を上る予定だった

ree

ちょっと手違い、で急遽予定変更

ree

結果オーライ、うどんがウマい

賑やかで楽しいランチとなりました

ree

この年は、6月なのに毎週走れてた

そんな年もあったんですねえ

梅雨はどこに行ってたのかしら笑

ree

(完)

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page