top of page

きむ車2017/8

更新日:2024年3月8日

【2017年8月13日】

印旛沼セミロングツアーに出発

160km超のセンチュリーライド

ree

H澤隊長とk藤君の超強力二重連

千切れずに付いて行くのが精一杯

ree

真夏の陽気、コンビニがオアシス

ree

クールダウンして渇きも癒える

ここは天国?それとも極楽浄土?

ree

印旛沼は水路で繋がる南北二つの沼

今回は南側からアプローチ

土手の向こうは印旛沼に注ぐ新川

辛抱強く走り続けていると…

ree

♪ななななー、ななななー♪

いきなりごめん、突然湖面とご対面

まことにすいまめーん

ree

佐倉ふるさと広場の風車前でパチリ

風車は精巧に造り込まれた外観

ree

後で調べたらホンモノでした

実動するのは日本で3台らしい

ree

ランチは「ラーメンすずき」

印旛捷水路の南端にある店

ree

ワタシはチャーシュー麺を注文

普通にウマいしチャーシューも立派

ree

今回のお目当ては、「モツニン」

モツ(ガツ)のおろしニンニク漬

鼻腔をくすぐる刺激的なニンニク臭

食べれば力が全身に漲る気が、少し

これで帰路もバッチリ、だといいな

ree

印旛捷水路を走り北の印旛沼へ

ree

水路を跨ぐ陸橋が印象的な光景

ree

利根川を渡り左岸のCRで帰ろう

ree

厳しい暑さ、疲れも溜まってきた

いっちょ気合いを入れ直すか!

苦笑いのメンバーも若干名

ワタシが一番ヘタってだけど笑

ree

直後にワタシの後輪がスローパンク

メンバーのおかげで即座に修復完了

ree

真夏のセミロング、めっちゃ疲れた

けれどなんとか一同無事に帰着

ニンニクパワーのおかげ、かな笑

ree

【2017年8月19日】

みさか集合は4名

天候不順、近場にしときましょう

ree

出発直後に早くも雨がパラパラ

そのうち止むと判断、そのまま先へ

O木さんは確か富士登山したばかり

お疲れな様子は全く感じられない

ree

荒川CRでは雲の切れ間から青空が

ree

目的地が近いのでペースダウン

ree

刈り取られた草の匂いに夏を感じる

ree

久下橋を渡ると目的地までわずか

開店時刻まで、まだ結構あるなあ

近くのコンビニで時間調整するか

ree

ランチは「武蔵野うどん粉麦」

奥に見えるのは荒川CRの土手

ree

注文は肉汁うどん中盛とかき揚げ

うどんは柔らかめだった気がする

甘めで優しい味のつけ汁がウマい

けど如何せん、中盛は多かった

今日は全然消費してないもんで笑

ree

今度はガッツリ走ってから来よう

雰囲気も良く、是非再訪したかった

しかし、お店はその後移転した様子

ree

「いちごの里」で最終休憩

天気は回復基調、予報ほど悪くない

これならもっと遠くに行けたのに

物足りないライドになってしまった

気軽で楽しかったし、よしとするか

ree

(完)

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page