top of page

1/20月曜サイクリング

明け方の雨で集合時間を1h遅らせてスタート

ree

路面がまだ濡れている中、M本機関車に牽かれて、見沼代用水を北上 取水堰のある元圦橋で小休止

ree

 藤間橋を右折して田んぼの中をさらに北上 南方用水路から秩父鉄道を越えて、

今日の食事処「だいだい亭」に到着 

ree

入店すると同年代と思われるお姉さまの元気な声に迎えられる。券売機で食券を買うシステムだが、このご時世にその値段かと少しビックリ!

ree

ree

とり汁つけうどん大盛りにかき揚をトッピングしたのはM本さん

ree

カレーうどんに炊き込みご飯のS村さん

ree

きのこ汁つけうどん+炊き込みご飯をk藤さん

ree

最後は、ワタクシのきのこ汁かけうどん+炊き込みご飯

ree

つるつるした食感のうどんはとても食べやすく、パラパラの炊き込みご飯も美味しかった‼

ree

食後の集合写真

ree

ree

帰路はほぼ南下なのだがなぜか向かい風 まずは近くの新郷宿旧本陣須永家の敷地にあるシイノキに立ち寄る。推定樹齢400年、樹高18m 羽生氏の天然記念物です。

ree

ree

ree

そして「藍染ふる里資料館」にも立ち寄り、

ree

ree

ree

ree

ree

南方用水路に戻って、手子堀取入堰を見学 用水路の多い埼玉県にはこんな施設が多いが、是非、稼働しているところをみたいと思っている今日この頃です。

ree

イオンモール羽生店からさらに南下し、往路でも休憩した元圦橋で休憩 ここは見沼代用水から分水される騎西領・中須用水の起点になるところ

ree

ree

見沼代用水を下って菖蒲支所でトイレ休憩

ree

代用水神ノ木橋たもとに咲くロウバイが満開でキレイだったので思わず撮影 季節は着実に進んでいますね

ree

ree

走行距離63km K野

 

 
 
 

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page