top of page

1/8月曜サイクリング

月曜サイクリングの走り初めに6人が集合 

年早々なのに充電トラブルで少し遅めスタート

ree

まだリハビリ中なので短めの平地走を企画したけど、

冷たい北西の風が強くなる予報の中、 早くも息切れしたので泉福寺で小休止

ree

圏央道下ではM本さんが牽いてくれたので有難い ローソン戸守で休憩

ree

天神橋を越えて坂戸市内を抜け、K74(日高川島線)から日高市の市役所通りへ右折すると追い風になり怪走してポッポ道へ ポッポ道はセメント会社の引き込み線の跡地らしい

ree


ree

八高線を越えて、目的地の「手打ちうどん はら」に着く 月サイとしては4年ぶり2度目の来店だ 住宅地の中にあり、あまりに静かで暖簾もないので休みかなとも思ったけど、気配を感じたのか女将さんが暖簾掛けに出てきたので一安心

ree

入店前に集合写真

ree

入店して、

ree

独自のメニューから、味噌鍋うどん、わかめうどん(大盛り500g)、

きのこうどん、野菜天ぷらもりうどん、天ぷらうどん2をオーダー


ree

ree


ree

ree

ree


ree


ree

食後は、追い風に乗って交通量の多いK15(川越日高線)を東進し、

女影(おなかげ)時計台を右折

ree

南下するこの道は、鎌倉街道上道(うわつみち)跡らしく、

R407を横断する交差点には鎌倉街道の信号もあった

更に南下して小畔川を越え、智光山公園北側を左折して入園

ree

ロウバイ園が目についたので、咲いているかもと行ってみると、

散策道端に陽光を受けたロウバイが輝いていた 

満月という品種で花も大きく見ごたえもいい 香りもいいねとはS村さんの談

ree


ree

初雁橋で入間川を越えると、川越市蔵通りは観光客で溢れかえっていて、

氷川神社参りもままならないので回避し、伊佐沼経由で帰ってまいりました 

 走行距離 66km K野

 

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page