top of page

10/14月曜サイクリング

秋らしい祝日の朝、車も人通りも少なく、気持ちよくみさかに到着 集合したのは9名 久々にO川夫婦に会えた。

ree

出発してすぐにときがわ方面に買い物ツアーだというO川夫婦と別れ北上し、

ファミマ鴻巣御成橋店で補給 秋風は心地よいが日差しは強い

ree
ree
ree

武蔵放水路に沿って進み、旧中山道へ左折して箕田追分から高崎線を越え、

元荒川桜並木沿いに進んで、高砂橋で記念写真 季節に咲くこのあたりの桜は見事ですよ。

ree
ree

R17を越え上越新幹線を潜り、ものつくり大近くの「電車食堂」に11時前に到着 

ここでお昼を・・・と思っていたが開店は11時半だった。

ree
ree

ここは次の機会にということにして、第二候補の熊谷バイパス近くにある「キッチン長崎」へは2㎞ほど ほぼ開店時間の11時に到着 

ree

白基調の明るい南国風のお店、引き戸を開けて入店

メニューを見ながらそれぞれオーダーしたのは6種類 

ree
ree

まずはハンバーグ定食

ree

そしてハンバーグセット 定食との違いは五島うどん付きということ

ree

さらにエビハンバーグセット これも五島うどん付き

ree

次は長崎と言えば皿うどん これも旨そう!

ree

そして五島うどん付きの生姜焼きセット 

ree

最後は、長崎ならちゃんぽんでしょ!

ree

それぞれ美味しく平らげて、

ree

集合写真

ree

食後、忍城に寄り道 休日なので観光客がとても多い。

ree

ゼリーフライの老舗、懐かしいかねつき堂にも立ち寄り、

ree

忍川沿いをサイクリング、新忍川との合流点、花見橋で記念写真

ree
ree

秩父鉄道に沿って走り、ヘルシーロードに合流後南下、騎西領用水分水工で飴休憩

ree

荒川~元荒川~忍川~見沼代用水と水沿いに走ったサイクリング、みさか帰還は14時過ぎでした。因みに、今年は荒川放水路が開通してから100周年だそうですよ。

 行距離64km K野

 

 
 
 

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page