top of page

2/3月曜サイクリング

暦は立春だがとても寒い・・・というより空気が冷たい

ree

今日は、高崎線と荒川の間を北上して熊谷を目指し、セブン鴻巣大間店のホットドリンクで温まる

ree

さらに旧中山道を北上して、元荒川の榎戸堰公園に立ち寄る 明治の頃、吹上の名主で堰の改修に尽力した“代田仙三郎”翁の顕彰碑もある 現在の堰は1966年製らしい

ree

ree

ree

ree

ree

ree

熊谷駅で高崎線を越え、目的地の“永竜庵”に開店前に到着 女将さんが暖簾を掛けるところだった

ree

ree

シューズを脱ぎ和室に着座 ランチは掛けてあったメニューの中から2品を選んで注文する仕組み

ree

ree

鯖の塩焼きとかきフライをワタクシが頂き、

ree

刺身と手造りメンチをM本さん

ree

刺身と生姜焼きは、S村さんとK井さん

ree

最後は、刺身ととんかつのO川さん

ree

それぞれたいへん美味しく頂きました これで2コインでコスパも良し(^-^)

 食後の集合写真

ree

熊谷バイパスを越えて、上之雷電神社に立ち寄るが、鳥居から先は自転車乗り入れ禁止の上、本殿が遠いので参拝は取りやめる。

ree

R125を越え南下、忍川に架かる変わった形の橋梁の翔栄橋で小休止

ree

古代蓮の里ロウバイ園にも立ち寄るが、展望タワーには足場が組まれているように見えるが、さてどうなるのでしょうか?

ree

ree

走行距離69km K野

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page