top of page

2024/1/22月曜サイクリング

諸般の事情で一週間空いてしまった月曜日に集合したのは五人 今日もリハビリ走になる

ree

M本さんの牽きで出発 伊奈町、白岡市と抜けて、久喜市いちょう通り~図書館通り~

けやき通り、幸手市に入ると中央通りを東進、阿佐間幸手線で中川を越え、再び久喜市へ 中里跨線橋線沿いのセブン久喜南栗橋店で休憩 

ree

旧日光街道に入り、東北新幹線高架をくぐり、寂れた感の栗橋宿を通って、

あの義経を慕って平泉に向かう途中、この地で行き倒れになったという

“静御前の墓”に着く

ree

ree

ree

ree


ree

御冥福を祈った後は、栗橋駅前から少し南下して、

手打そばの幟が目立つ「蛇の目屋」に到着

ree

ree

昼前に着いたので一番に入店 きれいに磨かれたような店内が目に入る

ree

文楽も帝松もある

ree

蕎麦屋なのにメニューがたくさんあるので、どれにするか迷った挙句にそれぞれ注文する

ree

まずは付きだしのサラダ キャベツに菊芋の酢漬け これがさっぱりして絶品だった

ree

少し待って、寒い季節には鍋焼きうどん 本人曰く、ちょっと量が足りなかったと

ree

かつ煮とうどんのセット定食 ご飯は少なめにした

ree

カレーうどん 本人はそばを注文したつもりだったが・・・!? 肉が多かったので満足

ree

蕎麦屋王道の野菜天ざるせいろ 野菜天ぷらの量が半端ない

ree

あなご天丼 アナゴだけかと思ったが、きのこと野菜天もあり、あなごは肉厚で旨し

ree

旨さも量も大満足の後の集合写真

ree

ree

帰路は、幸手まで戻ってK153をひた走り、久喜から加須市へ遠回りして

「繭久里カフェ」(くくり)へ立ち寄る エシカルな食事ができると評判らしいですね

ree

ree

ree

ree

ree

芋茎~葛西用水~菖蒲からS村さん推奨のルートを進み、あとはいつものルートで

帰還しました

 走行距離 69km K野

 

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page