top of page

4/15月曜サイクリング

早くも夏日予報の中、装いも夏仕様になり気分も上々、みさか集合は6人


ree

熊谷方面に向かう 北本水辺プラザ公園でトイレ休憩 すでに日差しが強いがここには木陰もない

ree

高尾橋から荒サイ右岸を北上 サイクリングロードの菜の花にはたくさんのモンシロチョウが飛び回り、路上のカラスが蛇を捕獲 近づくとそれを咥えて飛び立った キジも見かける そうこうしているうちに玉作水門に到着 傍らの公園の桜はすでに盛りを過ぎたが、

菜の花と共に水門を背に一枚 

ree

立正大の北側の細道を抜けK11を横断して、住宅街にある人気店「チュー勇」に、

開店前に到着 ここが今日の目的店になる サイクリストは少ないようで駐輪に戸惑いながらもあちこちに駐輪して入店

ree

小上がりに鎮座してメニューを見るとその多さとユニークなネーミングにちょっとニヤける

ree

ree

その影響もあって決めるのに戸惑い、そして6人とも違うものをオーダー

まずは、豚トロとニンニクの芽炒め定食

ree

まぐろとナス炒め定食

ree

豚トロかつ丼は、ラーメン丼ぶりに盛り付けられる

ree

カツオと生姜焼き定食

ree

ree

最後は、A級グルメ豚トロ丼 丼ものなのでラーメン丼ぶりだ

ree

美味しさも量もコスパも大満足した食後の集合写真

ree

お腹を満たした後は、近くの大沼公園へ

ree

ree

弁天橋を渡って弁天神社へ

ree


ree

 

ree

次は夫婦桜を見ようと高根神社へ寄り道 桜は風に吹かれて見事な吹雪となって舞っている

ree

神社の由緒によると上尾市平方の八枝神社から獅子頭を迎えて「平方のお獅子様」というお祭りがあるらしい 縁があるんですねえ

ree

ree

滑川町の里山を心地よい風を感じながらペダルを廻し、若芽を纏った木々の中で小休止

ree

久々に来たヒルトップファームで一枚 本日休業なので賑わいはなくひっそり

ree

森林公園を越えて、東松山市大谷の石仏前で

ree

プラナスの山桜は散っていたが、その対面の畑にチューリップが咲き誇っていた

ree


ree

ree

市野川CRからファミマ百穴店で補給後、無事に帰還しました

ree

走行距離74km K野

Comments


Untitled.jpg

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page