8/25月曜サイクリング
- misaka-cycle

- 8月26日
- 読了時間: 2分
更新日:8月29日
今日も暑いけど4人が集合! 先頭はM本さんなので行き先は謎のまま、
いつもより遅いスタート

樋詰橋からなぜか遠回りをして、ファミマ川島下貉店で早くも休憩 今日も暑い!

金笛醤油を過ぎて右折、ローソン川島上伊草店の軒下日影で、到着時間調整のため休憩
目の前のチキン南蛮の看板がやけに目立つので一枚


道場橋を越え、圏央道下の日陰を西進


東武東上線を潜ってすぐに目的地の“Oyaki Café Irori”に到着

一番乗りで入店、店内はおしゃれな雰囲気に包まれ、ちょっと気後れする
囲炉裏を囲むテーブル席へ案内される

メニューをチェックし、全員が店名にもなっているおやきセットメニューを選択
おやきは2種類選べるので、まずはおやきと言えば野沢菜を全員で選択、
2個目は、あんこ、切り干し大根を各1とチーズカレーを2つを選ぶ


先払いシステムなので、レジで各自がオーダーしながら支払いを済ませる
それほど待つこともなく膳が並べられる おやきの外観は同じなので写真も一枚


食する前に一枚撮っていただきました


いつの間にか周りは女性のみで満席 M本さん曰く、本場、安曇野出身のご夫婦が経営する店のようです なかなかの人気店ですね
もちもちの皮に包まれたおやきは、中身の味付けもほど良く、大変、美味しく頂きました
食後の集合写真


帰路は、鶴ヶ島の田舎道をクネクネ走り、大堀山館跡に立ち寄る
約500年前の戦国時代の城址らしい

ここからはほぼ東進、落合橋で越辺川を越え、セブン川島大屋敷店で最後のクールダウンをし、樋詰橋で荒川を越え、夏空の下、本日、最後の集合写真

13時過ぎ、いつものようにお店の冷タオルでクールダウン ありがたやー
走行距離:41km K野




コメント