top of page

月曜サイクリング

気温はすでに30℃越え あまりの暑さに恐れをなしたか、参加者は少な目の3名

暑さに極端に弱いワタクシは、平地短距離ライドというので参加

ree

M本さん先頭に瓦葺の掛樋史跡公園を抜け、風鈴が飾られているという岩槻の総鎮守、

久伊豆神社に到着 

ree
ree

赤や青の風鈴が数か所に飾られ、時折、風に吹かれて響かせる軽やかな音を聞きながら、

境内を散策

ree
ree
ree
ree
ree

紅い日傘の下で休憩

ree
ree

お昼には早い時間なので、岩槻城址公園を抜けて「時の鐘」へ 

岩槻にもある時の鐘はあるのだ。

ree
ree
ree
ree

時の鐘の対面にある「彩の実」という蕎麦屋さん 美味しいというので入ろうとしたが、

12時開店というので戻ることに

ree
ree

本命の食事処「たいせい庵」に一番乗りで入店

ree

入店してテーブル席に落ち着き、まずはビールで乾杯 もちろんノンアル

ランチメニューからオーダー

ree

半カレー+モリそばセット

ree

天玉+もりそばセット

ree

最後は、カレー南蛮そば

ree

大変美味しくいただき、ボトルに冷水も頂きました。

ree

帰路、東部アーバンパークラインの岩槻駅手前にあるガード下で神秘的な一枚

ree

往路を戻りながら、東北道を越えた先を左折、綾瀬川に架かる水神橋 

この橋名に魅かれて撮影 このあたりに水神様が・・・?

ree
ree
ree

田んぼを抜けて、春の緑道へ 両側の雑草によるサウナ状態に慄きながら走るが、

意外に距離が短くてよかった。

ree

芝浦工大から緑のヘルシーロードに入り、途中の木陰で最後の小休憩

ree

13時前には何事もなくお店に戻れました。この暑い時期、

我ら高齢者にはこのくらいがちょどいい!

 走行距離36km K野

コメント


ロードバイク専門

住所:埼玉県上尾市上町1-3-21/TEL:048-775-3275

  • Facebook

©2021 by みさかサイクル

bottom of page